【愕然】ワイ、株で儲けすぎておかしくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:54:46.96 ID:HLLUHKKfM.net

金銭感覚がアカン



2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:55:32.25 ID:eyPFKBMj0.net

しゃーない
頭おかしくなる前にワイがもらったるわ



3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:55:38.76 ID:HLLUHKKfM.net

ちなワイバイト代50万からスタート
今二年で800万や



4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:56:21.71 ID:1e5lKUTA0.net

たったの800で金銭感覚狂うか?



9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:57:13.66 ID:HLLUHKKfM.net

>>4
狂うわ
手元に800万あるとヤバイわ



5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:56:24.56 ID:HLLUHKKfM.net

昔は牛乳は業務スーパーでしか買ってなかったのに今は成城石井ンゴ………



11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:57:18.48 ID:gUUUqd8n0.net

成城石井とかまだまだやな



26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:00:04.59 ID:HLLUHKKfM.net

>>11
成城石井の意識高さにヤられてるンゴ………



12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:57:29.41 ID:rBT7XQ36K.net

おかしくなってるの自分で分かってるんか




14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:57:59.83 ID:ZvvKeOrN0.net

放蕩したら1年で亡くなる額ンギ



15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:58:01.07 ID:GHgSR7Q20.net

何歳?



22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:59:27.75 ID:HLLUHKKfM.net

>>15
21
大学生



16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:58:07.74 ID:1e5lKUTA0.net

800しか無くてやばいだろ



19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:58:28.14 ID:6D4VJDq00.net

ワイ7万からスタートして4年でやっと280万
低みの見物




24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 02:59:53.01 ID:nYmfGzuZ0.net

株で1000万儲けたら仕事辞めて 藝大か名門の哲学科通いたい
俗世間とはおさらばや!



30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:00:56.56 ID:xMy3z7ce0.net

>>24
1000万では無理でしょ



31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:01:13.31 ID:9uvJtzJT0.net

ワイも学生時代に株で40万を1200万にしたわ
スイングもリスク高いからイナゴやったけど



32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:01:21.31 ID:EX62tXP/0.net

生活費とかどうなってるんや



42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:03:59.18 ID:HLLUHKKfM.net

>>32
家賃は5万やから言うほど
食費は月20万くらいやな




34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:01:37.11 ID:z1adlxyv0.net

消費に貢献してくれ
あと日本製を多めに買ってくれ



37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:02:47.06 ID:nlMNFK+g0.net

たったそんくらいで狂うんか
2億あっても狂わん自信あるわ



39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:03:44.77 ID:hmsT9eIi0.net

ワイに30万円クレメンス



40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:03:47.53 ID:UrVDBxjh0.net

大学生で800万か
そらあかんわ
まあそれで一生食える訳ちゃうから結局就職せなあかんけどな



56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:06:57.06 ID:nYmfGzuZ0.net

>>40
奨学金で-500万スタートの奴がたくさんおる中 +800万スタートはかなりデカイと思うけどな
しかも株やってるって結構就活で評価されそうやし




97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:13:17.39 ID:HLLUHKKfM.net

>>56
ワイ就活するか迷ってるわ
株で稼いだ方がいい気もするしなあ



43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:04:10.16 ID:kZw6NPuJr.net

どれくらい株について勉強した?
人生経験としてやってみたい



58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:07:08.74 ID:HLLUHKKfM.net

>>43
小〇校の頃から株と先物については本読んでたけどそない勉強はしてない
人の行く裏道あり花の山とは思ってる



64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:08:04.62 ID:kZw6NPuJr.net

>>58
やっぱ小さい頃から触れてんやな
若くて儲けてる奴みんな親の影響やったわ



90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:12:06.28 ID:HLLUHKKfM.net

>>64
親はぶっちゃけ関係ないわ
昔から気になってたから読んでただけ




79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:10:01.35 ID:miGeXrTha.net

>>58
エリートのぼんぼんやん



90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:12:06.28 ID:HLLUHKKfM.net

>>79
ウチ貧乏人なんだが…………



68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:08:23.16 ID:EMS8SHy8M.net

800万なんて2、3年くらいで無くなるんじゃねーの



75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:09:25.15 ID:GHgSR7Q20.net

まあ結果が全てやからな



86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:11:37.19 ID:k/+4RPmo0.net

信用やったら今頃2000万やったやろな




151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:20:44.26 ID:HLLUHKKfM.net

>>86
信用は上がった時が怖いんだよ
青天井だし借金嫌いだし



101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:13:58.04 ID:iaNPUJab0.net

初期資金を80倍にしたけど、まるで金銭感覚なんて変わらんわ。
コンビニでそこまで値段気にしなくなったくらいだ



121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/10/19(月) 03:17:57.04 ID:k/+4RPmo0.net

おかしくはならんぞ
俺のアドバイスとしては長く使えるモン買っておけ

800万だと維持費がかからんバイクとかがええな



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2023/04/12 (Wed) 15:52
  • ななしさん

2015年の10月か。
アベノミクスで相場天井つけた瞬間と一致。
よって証券会社のはめ込みスレ!

コメントの投稿


PICKUP記事