半年前の俺「アマゾンすげーwww家までなんでも届くwwwww楽ちん楽ちんwwww」→半年後の俺wwwwwwwwwwwww

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 00:46:41.359 ID:JXvLAdai0.net

ちょwww段ボールうぜえええええええええええええええええええええ」


畜生wこの段ボールの山どうするよ・・・・・捨てにくいのなwwwwwwてか捨てる場所遠いwwwwwwwwwwwwwwwwww



3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 00:47:28.797 ID:OI0DpDj50.net

イオンに持って行ってポイントと交換。
ちなみにペットボトルと缶も回収してくれるぞ



5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 00:50:08.828 ID:JXvLAdai0.net

>>3
イオン遠すぎワロチwwww

軽トラ貸してくれwwwwwwwww



6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 00:50:59.201 ID:OI0DpDj50.net

>>5
家から何キロ離れてんの



10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 00:54:36.757 ID:JXvLAdai0.net

>>6
7.5キロ



11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 00:56:40.532 ID:OI0DpDj50.net

>>10
は?
車なら余裕だろ。
ダンボールを詰めないほど多いのか?



13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 00:57:33.646 ID:JXvLAdai0.net

>>11
車かしてくれw

てか車あるならアマゾンなんて使わんwwwwwwwwww



15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 00:59:06.790 ID:OI0DpDj50.net

>>13
ならホームレスにあげろ



4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 00:49:55.378 ID:0cDLZoPix.net

資源ごみの日に出せよ



9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 00:53:48.259 ID:JXvLAdai0.net

>>4
資源ごみ?その日にゴミ捨て場に段ボール捨てる人なんかいないぞwwwww

市役所とか学校とか回収拠点遠いんだよwwwww




24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 01:09:52.237 ID:0cDLZoPix.net

>>9
どこの田舎だよ



26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 01:11:53.646 ID:JXvLAdai0.net

>>24
愛知の田舎



7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 00:51:19.356 ID:OI0DpDj50.net

まぁAmazonは商品に対して箱が大きすぎるけどな



8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 00:53:28.186 ID:JBxVn0Pb0.net

ダンボールってのも来る度に捨てるとなると面倒なんだよな



12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 00:57:30.011 ID:RY8X75Zf0.net

近くにアパートとかあるなら備え付けのごみ捨て場に捨てればいつでも持ってくから楽だぞ




16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 01:00:43.009 ID:JXvLAdai0.net

>>12
ちょっと聞いてくれwww

1キロくらい先にそのスーパーがあるんだwwww

昼間は人多いから段ボール多量にもっていくの恥ずかしいw


さっきダンボールもっていったら回収ボックスにwwwwwwwwwシャッターwwwwwwwwwwwっうぇうぇwwww


ぜぇぜぇ言いながら涙目で家に持ち帰ってイラっとしたからスレ立てた



20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 01:02:47.080 ID:s4nS1YPX0.net

>>16
それでも投げ込んで帰ってこないのが偉いよ
そこは評価ポイント
俺ならブチ込んで来たぞ間違いない



18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 01:02:08.227 ID:RY8X75Zf0.net

>>16
そんならダンボール入れの前に積んで放置すればよかったんじゃね
朝になったら店員がいれるよ



21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 01:02:56.735 ID:JXvLAdai0.net

>>18
そうしたかったけどなんか嫌だろそういうの?



19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 01:02:34.855 ID:lSabYWak0.net

燃やすだろ




22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 01:03:46.544 ID:aXIeHVY30.net

段ボール用ナイフってのが500円くらいで買える面白いくらい刻める
切り刻んだら萌えるゴミにポイー



23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 01:03:52.012 ID:JXvLAdai0.net

はぁ、マジ腕パンパンに張ってるんだが・・・



27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 01:12:25.327 ID:PSHikfcp0.net

潰してゴミに出せば良いんじゃないのか‥



30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 01:20:04.315 ID:JXvLAdai0.net

>>27
何度もそれ考えたが、やっぱめんどくさいwwww



28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 01:14:47.937 ID:s4nS1YPX0.net

せっかく一杯あるんだからなんか作ろうぜ!




30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 01:20:04.315 ID:JXvLAdai0.net

>>28
不器用すぎてなんも作れない(泣)



29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/15(月) 01:18:44.870 ID:+ZKIHSZl0.net

そういやガキの頃ダンボールでロボットつくってたなあ



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2023/07/17 (Mon) 15:39
  • ななしさん

普通にカッターでバラバラにして燃えるゴミに混ぜりゃいいでしょ
スピードブレードってやつ使えばすげー簡単に切れる

  • 2023/07/17 (Mon) 15:41
  • ななしさん

ポストにリサイクル業者のちらし入ってない?
紙ごみの日に間に合わなかったら業者に引き取ってもらってる。引き取ったらポストに20円とか入ってるよ

コメントの投稿


PICKUP記事