ワイのジッジ「戦争から帰ってきたら暖かく迎えてくれると思うやろ?それが違うんや」←これ・・・・・・・・・・・・・

1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:24:08.34 ID:9FJO+X9E0.net

ジッジ「マジで石投げられるからなこの国は もし戦争が起きたときは気を付けーや」
ワイ「震える」
素直に戦地で死んだほうがええんかな?



2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:24:37.92 ID:VFoDeZCud.net

行かなきゃええやん



7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:25:25.65 ID:m82RGTpjr.net

負けたんやからしゃーない



8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:25:33.35 ID:keaFFmCEM.net

その体験談はたいへんなものやけど
自分の周りで起きたことを安易に一般化してはいけない



10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:25:42.47 ID:JT/yibI40.net

生きて帰ってくるのが恥とか凄い感情だよな



13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:26:15.45 ID:2Dg30nCB0.net

自決して帰ってこなかった生き恥やからしゃーない



14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:26:26.80 ID:k/uwZCvD0.net

ワイのジッジはシベリアに抑留されて
死んだと思われてたから帰ってきてびっくりしたとばっばが言ってた



15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:27:11.14 ID:9FJO+X9E0.net

戦争から帰ってきたら非国民連呼されるって当時ネットなんて無かったろうにすごい共通認識だよな
東北から九州まで生き残った兵士たちが同様の体験を語っているのはすごい
つまりジッジすごい=その子孫のワイすごい



19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:27:40.12 ID:xa122ISp0.net

>>15
おい待てい



16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:27:11.39 ID:3e00KyEl0.net

ランボーでも見ろ




26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:28:28.41 ID:8V6JFE8wd.net

>>16
あれ帰還兵のトラウマ映画がいつの間にか帰還兵英雄伝説に変わってるよな



17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:27:15.48 ID:8V6JFE8wd.net

特攻隊はマジでそんな感じで就職出来ないとかあったみたいやが一般兵はそんな事無いやろ



36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:30:28.88 ID:2Xd3+Xl8M.net

>>17
特攻隊って特攻隊の生き残りを語るやつが大勢現れるくらい
大人気だったんちゃうんか?



21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:28:02.93 ID:XEu3jY1Ka.net

ワイのジッジは帰ってきたら英雄やって言われて、美人の嫁もらったらしいで
そのおかげでワアがイケメンなんや
ありがとうジッジ



25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:28:19.02 ID:VxzcEky2a.net

国民が流され易過ぎる&感情で物事考える

の最悪コンボやぞ




28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/08/14(月) 18:28:51.29 ID:k/uwZCvD0.net

ばっばが再婚してたらえらいことになってたで
再婚話あったが断ったばっばのファインプレー



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2023/08/31 (Thu) 23:39
  • ななしさん

6000万人の人口で700万人が大なり小なり戦地に出て戦って
500万人が帰還したんやから、かなり母体の大きな話だよな。
家族も含めたら帰還兵側の方が国内では多数派になるんと違うか?

  • 2023/09/01 (Fri) 02:49
  • ななしさん

死んで帰れが励ましの言葉になる凄い社会だよ
もう何が目的なのか分からない

コメントの投稿


PICKUP記事