【衝撃】勤続9年で自己都合退職した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:07:07.998 ID:/H0x8KXa0.net

退職金12万…



3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:07:21.354 ID:j1WlxU2t0.net

うせやろ



4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:07:25.509 ID:VXQ4RfQa0.net

わろっちゃ



5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:07:45.553 ID:Mx8Qihll0.net

おっさんェ…



6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:07:48.225 ID:z703T7Fk0.net

普通、100万くらい出ない?
安すぎ。



7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:08:24.476 ID:0lWr+rQp0.net

かわいそう



8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:08:26.396 ID:PFTqxFhxa.net

もう1年勤務してたら失業手当も日数増えてたのに



9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:08:29.064 ID:Mx8Qihll0.net

基本給×勤続年数が普通



12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:10:24.474 ID:xf4zr93o0.net

>>9
基本給がそんなもんなんだろ
察してやれ



10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:08:29.955 ID:IRQBdeyYd.net

わらえない




11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:09:07.146 ID:8WwgDGgx0.net

6年で辞めて退職金24万円だった



13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:10:30.035 ID:jQSuGvkZp.net

最近は退職金ない所も多い かく言う俺も



15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:11:09.222 ID:eFMRuAoOM.net

うちも退職金無いのに貯金もしてないワロタ



16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:11:35.859 ID:tqqWX/Vva.net

30年ぐらいで400万ぐらいやで



19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:13:29.594 ID:cKNUezS60.net

事故都合だと減らされるよな
9年頑張った割には少なすぎるけど




20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:16:44.014 ID:TSgHUnZJa.net

10年以上勤めないと満額出ないって会社はある



17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/02/16(木) 22:11:51.519 ID:Bzb+nX9lH.net

マジかよ
3年で30万やったぞ



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2023/09/18 (Mon) 21:30
  • ななしさん

個人事業主でも従業員に月1.5万の退職金積み立してるのに
大した株式会社やね

コメントの投稿


PICKUP記事