上司「えっもう仕事終わったの?早いねー!」

1:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)14:46:05 ID:vU5

上司「じゃあ次この仕事やっといて」ドンッ

は?



10:名無し:2018/10/07(日)14:50:16 ID:x0u

イッチ「しょうがないですね~、無能の分も動いてあげて残業代稼ぎますかねw」

これくらい皮肉を言い返して、どうぞ



11:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)14:50:51 ID:E7N

上司「あれ?もう仕事ないな。そこらへん掃除でもしといて」
上司「仕事は自分で探すもんや」



12:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)14:59:34 ID:vU5

>>11
なんでワイがそんなことせなあかんねんって話やな
ワイは金欲しいだけやさっさと帰らせろや



14:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:00:52 ID:K6B

上司「いいね!慣れればもっと早くできるよ!(トロいんだよゆとりが)」



15:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:01:18 ID:7SP

>>1
これ入社1日目でやられたで
時間内に雑用まかされて終わったら次この雑用って感じで
んでそれが定時までなら別にええんやけど定時以降も普通に頼まれ続けたからな



16:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:02:14 ID:fjx

>>15
もうその時点で間違った会社に入ったって分かるわな




17:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:02:17 ID:vU5

>>15
1日目で残業とかエラい黒の会社に勤めてしまったもんやなあ……心中察するで



18:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:02:18 ID:kHB

>>15
定時なんで帰ります
これ初日にかまさないと



19:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:05:18 ID:7SP

>>16
>>17
>>18
で次の日からは朝定時の1時間前に出社して全員のデスクの雑巾がけ、全員のPCのスイッチ押す、全員のゴミ箱のゴミの回収、ゴミ出し
コーヒーを作っておけって言われたからな



21:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:07:27 ID:vU5

>>19
全然人として見られてなくて草も生えない
どんな所に勤めたらそんなことになるんや



23:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:08:27 ID:m07

>>19
まさかとは思うがそんな簡単なことも出来ないの?




25:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:09:46 ID:kHB

>>19
ゴミ企業やな
やめて正解や



22:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:07:34 ID:fjx

>>19
ワイは嫌いな上司のお茶にはツバ吐いてたから、今は絶対部下に入れさせんわ
同じことされたらタマラン



20:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:05:53 ID:vU5

仕事終わったんなら早く帰らせろっていつも思うわ

まだ仕事残ってるならともかく1日分の仕事終わってるのに新たに作り出すなや



24:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:09:36 ID:m07

そういや今の若い子達って雑巾がけ出来ないんやっけ?




26:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:10:14 ID:fjx

雑巾がけができないってなんやろな
あんなもん小学のときに誰しもが廊下すべってレースするやろ



27:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:10:46 ID:l2g

ほ~んこれいとん
今どこの会社も頑張れば頑張るだけ損する仕組みだからな
ブラックだからとかじゃない、ホワイトでも基本同じ

超ホワイト以外頑張る奴が損する
もちろん仕事しない、出来ない奴が良いわけじゃない

ずるがしこくないと損するって事
ただ真面目に仕事してたらバカ見るだけ



29:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:12:27 ID:l2g

バカ真面目にやってても評価はされないよ

簡単な仕事を滅茶苦茶大変な物に見せかけて、
それをすんなりこなしちゃいました、俺凄いでしょ?

って言うシナリオを作ってやらんとダメよ



31:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:14:20 ID:SsC

>>29
世渡り術としては立派やけどそんなやつ間に受けて昇進させたら会社傾きそう




33:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:15:44 ID:l2g

>>31
いやそうでもない
むしろ有能だぞ

役員とか幹部ってのは中身わかんないんだから、
バカ真面目にはいはいこなしてたら「じゃあもうちょいいけるか」ってなってどんどん過重労働になるからな

いい具合にこれだけ大変な仕事やってるんですぜってアピールできるのが有能
全員が得する



44:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:42:22 ID:yRC

仕事の95パーセントは瞬速で終わらせておいて
残りの5パーセントを定時までダラダラやるのがセオリーやぞ
指摘されても「前半頑張りすぎてもう手が動きません」っていっとけばおk



45:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:43:18 ID:vU5

>>44
上司「何怠けてんの?仕事は?」



46:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:44:17 ID:yRC

>>45
今やってます・・・(フラフラ感)
これでいけ




35:名無しさん@おーぷん:2018/10/07(日)15:17:41 ID:l2g

常にもうパンク寸前ですよ
ま、俺がなんとかしてますけどね

ってのが大事
上も「そうか~やばいな~助かるはマジで」ってなって少しは考えるようになるからな



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2018/10/12 (Fri) 13:28
  • ななしさん

製作現場を
営業は「工場」って行ってたからな。
人間はパソコンの付属品ぐらいにしか思ってないよね。

コメントの投稿


PICKUP記事