この世で一番冷めるとまずい料理wwwww

1:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:40:13 ID:RVP

なに?

ワイは中華丼



2:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:40:59 ID:NY2

味噌汁



7:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:41:50 ID:UBN

>>2
冷めた味噌汁はつまみ食いするほど美味いぞ



12:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:42:23 ID:OEk

>>7
冷めた味噌汁って辛くない?



31:■忍法帖【Lv=12,バンパイア,Mho】:2018/09/22(土)22:44:37 ID:sTI

>>7
タマネギのやつな



3:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:41:01 ID:Rat

背油チャッチャ系濃厚豚骨



4:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:41:07 ID:kJM

冷めきって舌に張り付く中華丼好物だわ



5:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:41:11 ID:Uw2

ミートスパゲティ



6:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:41:45 ID:zPA

>>5
嫌いじゃない



8:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:41:53 ID:aZs

ピザ



9:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:42:12 ID:fep

シチュー無理やわ



10:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:42:16 ID:dn4

油ギトギト系やろ
揚げ物とか




11:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:42:18 ID:570

液状系のものやろな
カレーやろ



13:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:42:40 ID:6tL

フライドポテト



14:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:42:49 ID:FpO

極度の猫ジタでご飯を冷蔵庫に突っ込んでから食べるワイですら拒絶反応起こすレベルなのは後にも先にもおでんだけや



15:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:42:57 ID:Jto

角煮や角煮!



16:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:43:08 ID:DwG

コロッケ



17:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:43:13 ID:Iho

トロっとしたものがキツそう




18:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:43:18 ID:MCW

油ギトギト系は冷めてるとちょっと…



19:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:43:20 ID:Ht1

ペペロンチーノ



20:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:43:31 ID:OEk

レバニラ炒めの冷めたのはちょっと…



21:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:43:33 ID:7nD

落差で考えるなら炒飯



22:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:43:34 ID:kJM

基本的に冷めた料理なんでも好物だわ味が落ち着いててうまい




23:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:43:43 ID:ZNc

マックのポテト



24:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:43:54 ID:GPg

>>23
これメンス



30:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:44:30 ID:OEk

>>23
冷えたマックのポテトが美味いと感じるワイの舌はおかしいんやろなぁ



38:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:45:27 ID:GPg

>>30
おかしいで
子々孫々に謝った方がええ



41:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:45:54 ID:7CN

>>30
>>38
うまいぞ



34:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:44:48 ID:DwG

>>23
エアプ乙
しなしなポテト好き多いぞ



40:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:45:50 ID:6tL

>>34
冷めた途端口腔内とポテトの角が喧嘩し出すのやめろ



25:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:43:58 ID:H0p

からあげ



26:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:43:59 ID:L5G

白米って言われてみればそうやな
他のものは冷たくても一応食べられるけど白米だけは無理やな



28:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:44:09 ID:ZD7

は?ラーメンだろボケ



35:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:44:53 ID:UA4

>>28
ラーメンは冷えてまずいんやなく伸びてまずいんやろ
冷やしラーメンとかあるやん



76:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:58:24 ID:RoV

>>28
これ



36:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:45:12 ID:pgV

冷めると不味いというか麺が伸びるとか味自体が悪くなる方が不味いんよな
温度が低下して不味いは少ない気がする



37:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:45:20 ID:L5G

カチカチ白米食べられる奴は猛者やと思う



44:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:46:11 ID:RVP

>>37
コンビニおにぎりで慣れてsmitten



47:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:47:49 ID:L5G

>>44
あれは冷めても大丈夫なように加工されとるやろ?



73:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:53:39 ID:RVP

>>47
はえー
あれはワイじゃなくて現代の技術がすごかったんやな



43:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:45:57 ID:7nD

ステーキ



45:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:46:12 ID:0sq

なめこの味噌汁




48:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:48:12 ID:k1f

チーズフォンデュやろ



52:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:49:06 ID:ZD7

>>48
それもうフォンデュじゃないじゃん



70:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:52:35 ID:ohB

>>48
フォンデュって溶かすって意味やで
冷めたらもうフォンデュじゃないやでえ



49:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:48:42 ID:DwG

ピザとかどうなん
冷めたピザ食べた事ないから分からん



53:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:49:15 ID:L5G

>>49
パン屋で売ってるのは大体冷たいやろ



56:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:49:32 ID:DwG

>>53
ほんまや草
いけるわ




51:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:48:58 ID:CQH

かた焼きそば不味そう



59:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:50:26 ID:0sq

>>51
具による気がする
でも冷めたふにゃふにゃの麺、特にアレはダメだな



54:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:49:20 ID:gKk

ピザに限らず塩気がしっかりしてるのは意外といけるんちゃう



61:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:50:47 ID:AmQ

鍋焼きうどん



62:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:50:50 ID:ZNc

冷えた飯は流水で洗って冷たい出汁で食うんや



63:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:50:58 ID:r0b

豚まんかな(*^◯^*)
外側の白い部分が食べ物じゃなくなるわ(*^◯^*)



66:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:52:10 ID:X7V

カルボナーラ



69:名無しさん@おーぷん:2018/09/22(土)22:52:31 ID:6tL

仕事が遅くに終わって一人台所で食べる夕飯のおかずとか



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

コメントの投稿


PICKUP記事