味噌汁の具で打線組んだ

1:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:37:05 ID:j9D

1遊 わかめ
2二 えのき
3右 しみじ
4中 なめこ
5左 お揚げ
6三 とうふ
7一 あさり
8捕 もずく
9投 じゃがいも

監督 万能ネギ



2:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:37:47 ID:C85

4番なめこは無能



3:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:38:11 ID:j9D

>>2
嘘やん



6:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:38:39 ID:C85

>>3
せめて1番やろ
4番は豆腐様に譲れ



13:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:39:25 ID:j9D

>>6
豆腐は万能やけどそこまでのパンチないやろ



14:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:39:48 ID:C85

>>13
なめこのほうがないわ



7:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:38:42 ID:Mkc

3番しみじってなんや



9:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:38:55 ID:WVT

>>7
しじみやろ



10:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:39:05 ID:C85

じゃがいもはうまい
たまねぎもいいぞ



11:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:39:22 ID:FFM

白菜とかキャベツもありやで
時間かかる大根と栄養のないもやしはなしで



12:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:39:24 ID:omc

ナスと玉ねぎがないやん!




15:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:40:00 ID:Des

じゃがカスは一日経つとぐっずぐずになるクソ無能
大根がいいゾ~



18:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:40:41 ID:j9D

>>15
味噌汁なんて作った日に消費するんやからええやん



21:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:41:05 ID:M6D

>>15
かたい品種にするんやぞ



16:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:40:13 ID:WVT

豚汁が一番やな



17:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:40:34 ID:C85

魚粉入ってる豚汁すこ
別もんやけど



19:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:40:51 ID:mRM

もずく?



24:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:41:24 ID:j9D

>>19
うまいんやで




20:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:40:55 ID:FFM

パンチ効かすならすり身とかわたりがにとかやろ薬味はみょうがで
カワハギも美味い



28:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:41:59 ID:j9D

>>20
カワハギなんて味噌汁にするんか
臭くならんのか



32:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:42:52 ID:FFM

>>28
海沿いやし新鮮やから
小さいフグとかも定番やで



37:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:43:24 ID:j9D

>>32
フグかくっそ美味そうやな



22:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:41:23 ID:C85

亀の手入れた味噌汁うまいで




23:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:41:24 ID:oZs

大葉を千切りにして入れると天丼とか油っこいものの時の味噌汁にいいよ



25:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:41:31 ID:G1s

カボチャは…?



26:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:41:46 ID:XKY

トマトとズッキーニが無い



27:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:41:53 ID:BYJ

ナスとミョウガの味噌汁大好き



29:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:42:07 ID:AHc

普通に卵を溶かして入れるのが
いっちゃんうまいんや!!



36:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:43:19 ID:mls

>>29
わい崩さずそのままドボンするは



30:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:42:13 ID:M6D

たけのこもおいしいぞ



33:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:42:56 ID:j9D

>>30
高級品やから




31:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:42:33 ID:XKY

大根の葉っぱのが好物



34:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:43:02 ID:M6D

あとほうれん草も好きやぞ



35:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:43:19 ID:oZs

カワハギ好きやけど、あんまり売ってない(´・ω・`)



38:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:43:29 ID:XKY

きゅうりも意外とうまい、瓜やからな



40:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:44:35 ID:FFM

>>38
冬瓜美味いな
まあ一人暮らしで味噌汁作るとそれだけで主食になるんやけど



39:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:43:49 ID:WVT

カワハギは刺身で食いたいわ



43:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:45:16 ID:Mkc

わい異端者、そうめんを入れる



44:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:45:47 ID:AHc

タマゴの美味さヤバいで



46:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:46:28 ID:XKY

モロッコインゲンとか絹さやとか、鞘付き豆もうまい



47:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:46:52 ID:j9D

玉ねぎ臭いやん嫌いやわ



50:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:47:20 ID:C85

>>47
味噌汁に入れたら匂いとかないです




49:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:47:10 ID:XKY

出汁は鰹系と昆布使うなあ



59:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:50:13 ID:FFM

>>49
煮干し取り出さずにそのまんま具にするわ
イワシじゃなくアジとかトビウオの煮干しやと食べごたえある



51:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:47:22 ID:FFM

ちょっと贅沢やけどこの時期鮭の味噌汁も美味しいで
納豆汁も悪くない



54:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:47:45 ID:oZs

>>51
鮭と味噌ってあうよね



56:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:48:28 ID:FFM

>>54
酒粕も入れたらご馳走やなあ



52:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:47:31 ID:NVM

茄子抜きとかマジ?



58:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:50:12 ID:7XL

麩がないやん…



60:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:50:35 ID:WVT

白玉団子入れてもうまいで



61:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:54:24 ID:M6D

しいたけもすこ



62:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:56:20 ID:kOH

ご飯がないやんけ!
おじやと化してみんなの心温める有能やんけ!



63:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:57:39 ID:rUY

たまに食べたくなるイワシのつみれ



64:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:58:20 ID:Mtg

>>63
つみれ汁は澄ましの方が美味いやん



65:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)14:58:48 ID:11E

筍と貝柱が無い



66:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)15:01:23 ID:FFM

6袋100円くらいのインスタントしじみの味噌汁有能



72:名無しさん@おーぷん:2018/10/09(火)15:12:14 ID:FFM

なめこの味噌汁はコンビニでお世話になるわ



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2018/10/13 (Sat) 11:43
  • ななしさん

少数派なのは知ってるけど
キャベツがベスト!

  • 2018/10/13 (Sat) 11:50
  • ななしさん

なめこ、豆腐と油揚げ、わかめ、大根、ほうれん草、ジャガイモとたまねぎ、カブ辺り好き

  • 2018/10/13 (Sat) 13:05
  • ななしさん

意外と挙がらなかったが、海苔。磯の風味が絶妙なのよ。
要は海苔汁なんだけね。

コメントの投稿


PICKUP記事