店員「120円です」ワイ「えーと1020円で・・・」

1:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:27:01 ID:DKa

ワイ「やっぱ1万円で支払お」
店員「・・・チッ・・・9880円のお返しです(キレ気味)」

いかんでしょ



2:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:27:55 ID:rho

(そんな程度のことを気にしてわざわざスレ立てちゃ)いかんでしょ



3:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:28:14 ID:vst

舌打ちしちゃいかんのか?



4:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:28:15 ID:Lkk

やっぱり全部キャンセルでって言えば勝てた



5:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:28:53 ID:8cQ

やっぱいらないが一番やろ



6:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:29:08 ID:uPC

イッチは絶対20代



7:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:30:13 ID:KtE

せめて20円出せ



8:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:31:15 ID:DKa

>>7
その後の支払いで
ちょうどで支払うための小銭が欲しかったんや



9:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:31:20 ID:sMX

殴り合い開始のゴングなんだよなぁ




10:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:34:21 ID:XvO

ワイ「Edyで」
店員「iDですか?」
ワイ「エ・ディ・イ!」
店員「失礼しました、Edyですね」
やっぱ「そんな間違うならiDでええわ」
店員「ではiDで」
ワイ「すまん残高なかったしやっぱ現金な」一万円札ヒラリっ
店員「・・・かしこまりました、7938円のお釣りです」
ワイ「やっぱ万札使うのもったいないわ、小銭で払うから一万返して」
店員「・・・」スっ
ワイ「小銭で払お思たけど足りなかったわw」
店員「・・・チッ(キレ気味)」

ワイが悪いんか?



11:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:35:13 ID:sMX

>>10
殴り合い開始のゴングや



12:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:35:39 ID:DKa

>>10
支払った後やから断られるやろ



15:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:38:03 ID:XvO

>>12
お釣り受け取らなかったし問題ないで



16:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:38:39 ID:KtE

>>15
丸もうけやんけ!



23:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:45:36 ID:65W

>>10
店員だけじゃなくて後ろに並んでる客にも迷惑がかかるやんけ



24:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:46:33 ID:XvO

>>23
気にしすぎやで
客なんやから他の客の心配なんてしなくてええんやで




17:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:39:48 ID:JX9

コンビニもスーパーみたいなレジにすればええのにな



18:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:42:27 ID:KtE

>>17
と、言うと?



19:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:43:36 ID:JX9

>>18
お金入れると自動でお釣り出るやつあるやん?



21:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:44:08 ID:KtE

>>19
あー、あれな
ちょっと遅くて嫌やわ




20:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:43:50 ID:BTc

なんで1020円あるのにわざわざ万札出したん?



29:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:51:18 ID:DKa

>>20
その後の支払いがちょうど不可避で
小銭が欲しかったんや

あとコピーしたいときとか小銭必要やろ



30:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:51:50 ID:KtE

>>29
いまどきコンビニでコピーする人おるんやな



31:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:53:20 ID:DKa

>>30
割とおるんちゃうか?
だからコピー機置いてるんやろ




33:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:58:02 ID:KtE

>>31
ほぼほぼ写真プリントやと思っとったわ



34:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:58:25 ID:DKa

>>33
それでも小銭いるやん



35:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:59:00 ID:KtE

>>34
いやイッチはコピーするんやろ?



36:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)20:02:21 ID:DKa

>>35
いやワイはせんぞ

小銭いるときのたとえや




22:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:45:15 ID:VL0

ワイ財布内の小銭最少化マン、イッチに猛反発



25:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:47:35 ID:KtE

>>22
868円で1423円出したときの店員の「えっ?」て表情がええよな



27:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:49:16 ID:8YT

できるだけ一万円は食券機とかの自販機で崩すなあ



28:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:50:55 ID:fpS

支払いは自分でやるレジで小銭処分できるって教えてくれた誰かありがとな



32:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:54:58 ID:GBC

年何回かしかコピーせんならインク代のほうが高いからな



37:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)20:04:10 ID:N6e

イッチの息が臭かったんやろ



38:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)20:06:07 ID:BTc

小銭いる時はその時に両替するやろ
わざわざ買い物の時に万札出したりしない



39:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)20:17:40 ID:DKa

>>38
コンビニ「両替は固くお断りいたします!!」



26:名無しさん@おーぷん:2018/10/19(金)19:49:05 ID:JX9

スーパーの無人レジでポイント駆使して小銭減らすのたのc



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

コメントの投稿


PICKUP記事