他人が怖い…

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

1:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:08:57 ID:E4E

何考えてるかわからないし冷たいしプレッシャーかけてるし
でも1人はさみしい



5:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:10:59 ID:353

周りの奴らに怯むな



10:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:13:56 ID:E4E

>>5
怯まないよう背筋をピンとしてる
これが俺のできる唯一の対策だ



6:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:11:11 ID:nLV

自分が歩み寄らんから怖い



10:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:13:56 ID:E4E

>>6
それはあるんだけどもうこの歳になるとコミュニケーションでトライアンドエラーって訳にも行かないからな...




8:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:12:22 ID:g0l

対人恐怖症辛いな…



10:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:13:56 ID:E4E

>>8
そんな重症ではないがでもやっぱり生きづらいな



12:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:15:50 ID:nLV

なんと無く思うのがさ
会社の飲み会とかある派閥の飲み会とかってアレってさ
儀式的だよな

お互いの共通認識で回るという物が空気感としてあってそれに馴染める内枠は楽しい
って物



13:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:16:39 ID:E4E

飲むのは好きだけど相手によるな
そんなに気が合わない人と飲むなら1人で飲むのがずっと楽しい




14:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:17:25 ID:ejs

>>13
だいたいみんなそうだよ



15:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:18:46 ID:E4E

まあそうだよね



17:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:19:02 ID:nLV

なんか色々主宰してさ
それなりに年食ったのよ

んで気が付いたんだけど頑固に自分の核を持ってるヤツって団体に馴染みにくいんだよ
主宰になれるといいんだけどそれをやるのもまたスキルいるしな



18:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:20:45 ID:E4E

なるほどなあ
俺は言うほど核はないけど馴染めない




19:名無しさん@お─ぶん :2018/10/22(月)21:21:09 ID:9oR

もう少しすれば、寂しくなくなる



20:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:21:24 ID:E4E

>>19
なんで?



22:名無しさん@お─ぶん :2018/10/22(月)21:23:24 ID:9oR

>>20
なんでと言われても困るが
ひとりでいる方が楽 > 寂しい
に俺がなってる



23:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:34:24 ID:E4E

>>22
全く寂しくないのか




24:名無しさん@お─ぶん :2018/10/22(月)21:46:11 ID:9oR

>>23
まあ親と同居してるせいかもしれんが、ひさしく家族以外と合って無いが寂しくない
ちなみに独り暮らししたこともあるけどそのほうが気楽だった



21:名無しさん@おーぷん:2018/10/22(月)21:23:18 ID:353

慣れは強いよ



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

  • 離婚が辛すぎる
  • 【朗報】ワイ元童貞、ついに処女とヤる

コメント

コメントの投稿


PICKUP記事