ワイ「新作ゲームやるンゴ!」ゲーム「まずはチュートリアルやで」

1:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:22:13 ID:OF8

20分経過
ゲーム「次はこれの説明やで」
ワイ「ま~だ時間かかりそうですかねぇ?」



2:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:23:29 ID:zIJ


最近の和ゲーにありがち



3:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:23:44 ID:0p6

チュートリアルが長すぎるとやる気がどんどん減るからやめてほしいンゴ…



4:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:23:55 ID:OF8

ゲーム「セーブのやり方も説明したしチュートリアル終わりやで」
ワイ「ほうか、ほなセーブして電源切るンゴ」

って感じで初日は進まんのよ



7:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:25:45 ID:UlI

最近和ゲーやっとらんがそんなことになっとるんか



11:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:26:53 ID:OF8

>>7
RPG系は大体こうやで
オープニングムービーからキャラのセリフも飛ばさずに聞いてたらまともに操作開始出来るまで30分平気で超えるで



9:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:26:13 ID:cnO

途中でだるくなってテキトーにこなして、いざ実戦って時に分からなくなる



10:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:26:51 ID:BbR

ふつう飛ばせるよね?




12:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:26:55 ID:C6F

5分ごとに新しいチュートリアル始めさせられるのも困る



13:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:27:01 ID:OBk

適当にボタンの説明だけバン!って表示したままにするの嫌い



15:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:27:04 ID:zIJ

説明書ブックレットにして付けろや
サイトに掲載しただけで済ますな



19:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:27:57 ID:C6F

>>15
最近のコントローラーのボタン振り分けだけ書いたペラ紙一枚で済ます風潮



17:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:27:30 ID:g23

プレイヤーは無い物ねだりなんか?



20:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:27:57 ID:0p6

チュートリアルが無かったら無かったで自分で探る楽しみもできるんやけどな
最低限の事知れたらええ




22:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:28:39 ID:ynW

唐突にフィールドに放り出されてたファミコン時代が懐かしい



23:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:28:49 ID:7ua

それじゃあ攻撃してみよう!「攻撃」を選んでみてくれ!

なめてんのか?



24:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:28:58 ID:yEQ

ワエ「チュートリアルやけど言われたことと違うことしたろ!w」
ゲームさん「しょうがない子やねぇ...wまぁええわ」

見透かされとったんやなって



33:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:31:08 ID:OF8

>>24
ワイ「何やれ言われるか分かりきってるから説明される前に先回りするンゴw」
ゲーム「次はコレをや………ほう大したものですね」

これすこ



34:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:31:20 ID:oJV

>>33
これはすこすこすこすこ



27:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:29:55 ID:0p6

昔の説明書はすこ



30:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:30:45 ID:zIJ

ストーリーのネタバレせん範囲内で、基本的な世界観とか用語とかを
マニュアルで解説してくれてたらええねんけどな



32:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:31:07 ID:qDk

チュートリアル飛ばせないゲームはクソ



35:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:32:51 ID:zIJ

武器を強化するには複数の素材が必要で
それを採取するにはそれぞれ違う場所へ行き
さらに強化成功するかどうかは運次第…

こんなんばっかしやったらムッキーッてなるやろ




36:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:33:23 ID:UlI

細かい設定や世界観をムービーでペラペラずっとしゃべるのも嫌なんやがやっぱりまだやってんのかな
細かい設定やら世界観やらは自分で探索して色々世界に情報を散らしとけばええねん



37:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:33:49 ID:zIJ

ゲーム内通貨を複数用意して
特定の目的のために使い分けさせるのもクソクソ&クソ



40:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:34:07 ID:yX3

ゲーム「基本的な操作はこうやで。詳しくはこの人物にきいとけや」
ワイ「有能」



44:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:35:14 ID:oJV

>>40
彡(゚)(゚)「・・・」ポチー

?攻撃の方法
防御の方法
カウンターの方法
商人の売買
武器の錬成
バトルの再開
メニュー画面



41:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:34:29 ID:BX6

ワイ「チュートリアルめんどくさいな…スキップするで」

ワイ「この操作どうやんねん!」

これを毎回繰り返してる



43:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:34:56 ID:OF8

>>41
せめて取説読めや



45:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:35:18 ID:HSY

>>41
ぐう分かる



48:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:37:39 ID:yX3

>>41
最初しか説明しないタイプ嫌いや




46:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:35:38 ID:yEQ

ワエ「チューチリアルやらんでクリアしたで!2周目やったろ!w」
ワオ「ワイの知らない技が3個もあったんやなぁ...」



47:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:36:41 ID:7Iq

>>46
わかる



49:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:37:51 ID:gCs

言われなきゃゲーム進めないような根幹のシステムなんてやればすぐわかる
けどチュートリアルするまでもないけど知るべきなやつはTIPSなんかでロード中に教えてくれりゃあいい



51:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:40:14 ID:OF8

>>49
けどロード中にTIPS見せるって事はそれだけロード時間が長い証明でもあるから何とも…



56:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:43:54 ID:gCs

>>51
確かにね!まあ最近のゲームロード挟まないようなのほぼないだろうししゃーないかなって
あとロード早すぎてTIPSが0.5秒くらいしか流れないのも読めなくて逆に腹立つ



52:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:40:55 ID:7Iq

チュートリアルってかヘルプを特定の人からいつでも聞けるシステムすこ
なんか新しいこと覚えたらチュートリアルおじさんに追加されて聞けば報酬もらえる上に何度も聞けるやつ



53:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:42:23 ID:FM7

和ゲーといえばソシャゲがこれやな
チュートリアルで大半が脱落



57:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:44:16 ID:OF8

>>53
チュートリアル完遂に10連ガチャチケットを餌にしとるからなあ



63:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:47:23 ID:JaH

>>53
洋ゲーもそうやぞ



55:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:43:12 ID:ycY

ぐうわかる
うっとおしいんじゃあチュートリアル飛ばせるようにしろ



58:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:44:34 ID:JYi

チュートリアルモード入れればええんや



61:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:46:03 ID:ks7

ワイ「ソシャゲリセマラするンゴ!」ゲーム「まずはチュートリアルやで、ちなスキップ禁止やで」



64:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:47:27 ID:R4J

なけりゃないでクレームつくからなぁ



65:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:48:12 ID:OF8

>>64
結局は見せ方、やらせ方の問題よね



71:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:51:59 ID:gCs

早くゲームの世界に浸って自由になりたいのに初歩説明で拘束されんのは発狂しそうになる



75:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:53:20 ID:S7H

主人公「右スティックとかを押し込めば走れるようだぞ?」

要らん事言わさんでええねん




82:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)20:56:16 ID:S7H

単なる説明と操作と反応の確認に時間割かれるのが嫌なんやろう
遊び心があればまだマシ
出来れば発見の喜びがある程度に最低限の説明とかがすこなタイプ



91:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)21:02:08 ID:gCs

チュートリアルで
物語に関わらない文章説明で「〇を押して走る」→分かる
おせっかいキャラ「〇を押して走るんだぜ!」→は?



100:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)21:23:54 ID:lh3

チュートリアル飛ばせるけど、あとからやり直せるのは有能。
ご褒美でアイテムやトロフィーあるとなおよし



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

コメントの投稿


PICKUP記事