結婚式とかいう3万円で他人の成功を見せつけられる苦行

1:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:01:38 ID:ltd

こっちにメリット全くないやろ



2:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:03:55 ID:ltd

人のために3万はらって六時間近く取られるとか馬鹿げてるやろ



5:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:06:17 ID:xIJ

美味しいご飯が食べられるやん



7:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:06:49 ID:ltd

>>5
3万の価値ないやろ…



9:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:08:13 ID:xIJ

>>7
セヤナ
でも親友の結婚式なら行きたいやろ?
同僚とかどーでもいー知人とかのはゴミ屋が



11:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:09:09 ID:ltd

>>9
マジで年賀状レベルやわ
仲良くもないやつのために三万払うとかマジ馬鹿げてる



6:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:06:29 ID:ltd

マジで手紙やら動画やら見せつけられるん苦痛やわ
ていうか独身女が一番つらいやろうけど



8:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:07:02 ID:My2

ゲーム機持って行け



10:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:09:00 ID:wAO

行きたくはないよな
遊びに行くわけちゃうし



17:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:10:28 ID:ltd

>>10
スーツクリーニング、往復代、久しぶりに会った仲良くもない奴との社交辞令、苦痛しかない
楽しめる奴おるんか?冠婚葬祭とはよく言ったもんやわ




12:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:09:20 ID:2FX

なんか寒いし



13:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:09:30 ID:PKQ

でもこっちも金貰えるやん



14:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:09:52 ID:lLf

仲良くないなら用事ある言うて断ればええがな



22:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:11:18 ID:ltd

>>14
これできる奴凄いわ
誘われるんゆーて3ヶ月前とかやろ
どうやって断るねん



23:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:11:51 ID:xIJ

>>22
あーすまん
その時期海外赴任や



24:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:12:03 ID:2FX

>>22
断るのに理由はいらんのや



26:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:13:04 ID:ixy

>>22
どうしても外せれない用事が入ったーで良いじゃん
最初に誘われた時はぼやかしとけば



31:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:13:59 ID:ltd

>>26
最近の奴はLINEで送ってくるからタチ悪い
手紙なら断りやすいがLINEやと断りにくすぎる



29:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:13:45 ID:vn4

>>22
あーその日親の葬式が入っとるんやすまんこ~




32:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:15:36 ID:ltd

>>29
忌中喪中って明言できんよなぁ
しかもそれでもご祝儀は送った方がよいとかいう
クソ文化



18:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:10:33 ID:LSf

出会いのキッカケ



19:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:10:57 ID:9za

親友はもちろん祝ってやりたいし、同僚もまぁしゃーないって感じ
お前そこまで親しくなかったやろって奴に誘われると殺意湧く



25:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:12:41 ID:ltd

>>19
結婚式代開かせようととりあえずさそっとくかみたいな奴おるよな



20:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:10:59 ID:ixy

俺も同じ理由で先月の結婚式ポイしたで



27:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:13:10 ID:LhL

よほど仲良い奴以外は行かない事にしてる



28:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:13:29 ID:rrc

どんな理由があってもでる人はでるやろうからなんとなく髪一つで相手の気持ちが分かる気がして怖いわ



30:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:13:53 ID:rrc

紙一つ(一枚)で
>>28




33:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:16:45 ID:ltd

あかん
めっちゃ腹立つわなんで俺の三万をクソみたいな奴に
やらんとあかんのや



35:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:18:10 ID:vn4

すまん!うち今金銭面キツイんや!でええんやないか?



36:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:18:58 ID:ltd

>>35
一万ならまだええよ、三万しかもピン札
クソちゃうか、大体の人間関係三万以下やろ



40:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:20:57 ID:ltd

お父さんお母さんありがとう、みたいなん
人に見せて恥ずかしくないんか??
家でやれ



41:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:21:02 ID:KXy

ワイ自慢やないけど親戚で結婚できそうな奴も友人もおらんし職場の同僚とも仲良くないから一度も結婚式呼ばれたことないわ



43:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:23:05 ID:ltd

二次会はわかるよ、参加費と料理が見合ってるし
すぐ帰れるし




47:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:25:22 ID:NwF

結婚式とかええやん
幸せそうで観てて嬉しくなるやろ



48:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:26:11 ID:ltd

>>47
一時間でええやろ、6時間はやりすぎや
土日の6時間やぞなめとんか



51:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:29:33 ID:NwF

>>48
別にええやん
その結婚式という大事な用事に呼ばれるんやで
ご飯も食べれるし、観てて嬉しいし楽しいから金額なんか気にせんけどな



52:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:30:18 ID:Fj1

>>51
幸せなやつやな
いい意味でやで



55:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:32:19 ID:ltd

>>51
俺はそんな清くなれんわ
ワンパターンではよ終わらんかなぁってずっと思ってるわ
家で寝てた方が絶対によい



58:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:35:13 ID:NwF

>>55
行かなければいいんでないの?
そこまで言うのになんで行くん?



59:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:36:17 ID:ltd

>>58
職場の人間で断れるんか??無理ちゃう??



64:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:37:34 ID:NwF

>>59
ワイ断ったで
公私混同したくないのでごめんなさいって



66:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:38:19 ID:ltd

>>64
後ろ指刺されてるよ



73:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:42:50 ID:rrc

>>64
これじゃ難しいやろか?




49:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:27:30 ID:ltd

地方なら参加費だけでええみたいなとこもあるけど
逆に地元ならご祝儀必須みたいなやつもやめろや
こっちは地元から離れとんじゃ往復代だせ



53:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:31:20 ID:Y8M

ワイはずっとラジオで競馬聴いてたわ



54:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:32:00 ID:wAO

他人のことにそこまで興味無いだけや



56:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:32:47 ID:NwF

でもワイも人間やから断る時もあるで
仲良くない奴に金なんかはらいたくないやろ
無理していくほうが間違っとる



82:名無しさん@おーぷん:2018/11/27(火)00:51:23 ID:a7f

友達いないワイ高み



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

コメントの投稿


PICKUP記事