24年間裸眼で生活してたワイがメガネくんになった結果

1:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:25:59 ID:Xmv

めっちゃくっきり見えてまあまあ感動するけど
遠近感おかしいし平行のものが斜めに見える



2:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:26:43 ID:Xmv

自転車乗ってるとすげー地面から離れてるみたいな錯覚するわ



3:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:26:46 ID:lfl

メガネあってないだけやろ



4:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:27:13 ID:Xmv

>>3
眼科で処方箋出してもらったんやけどなあ



5:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:27:59 ID:pWV

ちゃんと眼科で診てもらってから眼鏡屋行ったか?
眼鏡屋の検査ガバガバな場所もあるから最初は必須やぞ



6:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:28:12 ID:Xmv

>>5
眼科行ったで



8:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:28:49 ID:pWV

>>6
んなら慣れてないだけやな
慣れたら逆に裸眼が気持ち悪くなるで




9:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:29:34 ID:Xmv

>>8
どうなんやろうな
4.0やからメガネなしでもギリギリ生活できるねん
ただ必要になった時にかけようと思って作った



7:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:28:45 ID:Xmv

遠くのものはくっきり見えるけど近くのものはほぼ変わらんから
世界ってこんな感じやったんやほどの感動はない



10:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:29:37 ID:dhV

元の視力は?



11:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:29:50 ID:Xmv

>>10
4.0や



12:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:30:07 ID:dhV

>>11
マサイ族かな?




14:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:30:41 ID:Xmv

>>12
あ、0.4か



13:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:30:29 ID:bX6

慣れるまでが
頭痛とかして痛いやろな



16:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:32:20 ID:Xmv

>>13
常用するかはまだわからんわ
確かにくっきり見えるけどなくてもそこまで困らんし
裸眼がやっぱり基本で双眼鏡感覚で使おうかな



18:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:33:28 ID:0Iy

地面とか斜めに見えたりするよな



20:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:34:21 ID:dhV

まあ0.4ならそんなもんなんやろな
0.1を切ると眼鏡かコンタクトしてないと落ち着かへん



25:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:37:58 ID:Xmv

>>20
今までメガネかけたことなかったから抵抗あったんやけど
かけてみたらこれだけくっきり見えるのは確かにええなってなってる




26:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:38:52 ID:zyK

メガネかけたての頃は段差が怖かった



29:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:40:21 ID:Xmv

パソコンとかの距離やとあってもなくてもほぼ変わらんし
必要に応じて付けるって感じやな



30:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:43:23 ID:Xmv

あと本読む時にメガネみたいなイメージあったけど
近視やとそんなことないんやな



31:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:48:29 ID:kQx

三メートルくらいの距離でもボヤけるけど
メガネに抵抗あって裸眼やわ元々めっちゃ目良かった反動かな



33:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:49:46 ID:Xmv

>>31
ワイもすごい抵抗あったけど今度健康診断あるから作ってん
こいつ目わっる!ってなりそうやから




34:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:50:23 ID:JYa

コンタクトにしたら凄いで
世界変わった



35:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:50:58 ID:Xmv

>>34
コンタクトは絶対嫌やわ
目にレンズ入れるとか怖すぎるんだが



39:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:55:31 ID:HSP

>>35
ふにゃふにゃのレンズやで
マジで世界変わるメガネなんか出来ひん



41:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)15:01:13 ID:Xmv

>>39
逆になんで世の中に浸透してるんやろって思うわ
目に何か入れるって時点で無理や怖すぎる



43:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)15:02:50 ID:2wR

あと今は安いよね5000~10000円で作れる 昔は3~5万円もしたんや
>>41
コンタクトは段差や階段が怖くない お手入れもラクになった



38:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:55:27 ID:2wR

今はメガネが市民権を得たっちゅーかむしろカッコいいみたいな感じだからいいよね 昔は恥ずかしかったんや フレームもダサいのしかなかった



40:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:56:57 ID:Xmv

>>38
頭良さそうに見えるよな




42:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)15:02:11 ID:Mrd

ワイ眼鏡民
目の中に異物を突っ込む気にならない



44:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)15:03:05 ID:dhV

眼鏡からコンタクトに変えようとしたけど目に合わんくて断念したわ



45:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)15:03:54 ID:HSP

コンタクトしないと目が覚めない



46:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)15:05:18 ID:Xmv

耳にイヤホン入れるのとは全然違うやん
眼球やん怖いやん



49:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)15:07:53 ID:2wR

>>46
ハードレンズの頃に、レンズが眼球の裏側に入ってしまってビビったぞ 今はソフト主流でレンズがデカイから大丈夫だよん



47:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)15:07:25 ID:9Eh

ワイ一重、コンタクトはありえない



51:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)15:10:28 ID:HSP

>>47
コンタクトが入らないくらい目小さいんか?



54:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)15:14:57 ID:Eww

>>47
わいも一重やけど理由がわからん



50:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)15:10:16 ID:6p1

それぐらいの視力なら矯正しすぎずに1.0ぐらいの眼鏡持っておけばいいぞ



53:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)15:14:33 ID:qoa

コンタクトと眼鏡兼用してるわ
コンタクトは面倒くさいから運動とかする日だけしてる



37:名無しさん@おーぷん:2018/11/29(木)14:51:36 ID:Uic

ワイも4.0になりてえ



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

コメントの投稿


PICKUP記事