上司と意見が合わなくて辛い

1:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:17:09 ID:HYv

俺 業務上で分からない、いつもと違ったことがあれば上司や責任者に相談するべき

上司 業務上でわからないことがあっても自分で解決すべき 失敗したら自己責任 他の人に聞くのは素人 意識が低い


俺 間違ってないよね・・・?



3:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:18:19 ID:P1s

上司しかいないのその職場



4:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:19:03 ID:HYv

聞かずに失敗して何時間も処理に追われるよりは聞いて1分で確実に仕事が遂行できるようにしたほうがええよな?

>>3

責任者*3
上司*2
下っ端*多数



8:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:21:06 ID:P1s

>>4
聞かれた上司の仕事する時間を削るんはいいんか?
つか他に人がいるならそっちに聞けばいいじゃん



5:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:19:29 ID:FPe

できる人は相談するときにレコメンドを用意する
もっとできる人は正解を選択して相談自体も不要

そんなことかなあ



9:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:22:22 ID:HYv

>>5

俺 あれ、相反する指示が書かれてる どっち優先だよこれ 聞くか
責任者 なにこんなこと聞いてくるんだ 何年働いてるんだよ
上司 お前バカじゃねぇの 自分で考えろよ

俺 えー・・・ 同僚くんこれわかる?
同僚 わかんね 見たことねぇし

昨日あった話です



6:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:20:42 ID:FPe

相談と称して自分で考えることを放棄するような人だと
ちょっとは自分で考えろって言われるやろね



7:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:21:06 ID:Y5Y

相談の仕方やろね



10:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:23:02 ID:P1s

業務上でわからないこと、のレベルによって分岐が発生する
上司に解決できるかどうかによってまた分岐が発生
って感じ?



12:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:26:47 ID:HYv

>>10
大体は上司で解決できる
そもそも指示書のフォーマットが決まってないのも問題なんだよなぁ・・・




11:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:26:14 ID:bWm

相談しやすい上司はいないのか



12:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:26:47 ID:HYv

>>11
辞めた



13:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:28:00 ID:FPe

うまいことやれ

って指示かな^_^



14:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:28:20 ID:pDH

同僚とか他の上司の意見は?



19:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:30:48 ID:HYv

>>14
上司1が>>1のクソなやつ 2は聞いて当然だろヘマしたら時間もったいないしって感じ
同僚はオール「聞いて当然」
責任者も1が>>9なクソで2,3は「どんどん聞いてこい」なスタンス




20:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:30:51 ID:P1s

あと別に知りたいわけでもないしなほんとは



21:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:31:30 ID:HYv

ただ働いてる場所的にクソな責任者と上司に聞くしかないのがほんと辛い



27:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:33:40 ID:bWm

>>21
上司がいらないくらい知識を蓄積するしかなさそう
何年かかるかわからんけど



22:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:32:12 ID:P1s

>>21
2、3とは物理的に遮断されてるか別室なの?



29:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:34:30 ID:HYv

>>22
遮断までは行かないが聞きに行くまで10分はかかる



23:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:32:43 ID:Hzu

どうせ何にも考えずにどうしたらいいですか?とか聞いてるんだろ




24:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:33:04 ID:7tU

指示AとBがあって、こういう理由でBの方が優先度高いと判断したのでこっちやりますね
って感じでGOサインだけ貰えばOKって状態で聞けば?

勝手にやるけど責任は共有してねスタンス



28:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:33:58 ID:FPe

>>24
うまい

それでもお前がそうしたいならそうしたらとか言われるんかな^_^



29:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:34:30 ID:HYv

>>28
それ何度言われたことか



31:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:35:36 ID:P1s

>>29
往復20分かけてないので聞きにいく問題かどうかを
瞬時に判断せぇよ

動かない上司にこだわりもって接するってなんなん



33:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:36:21 ID:P1s

変な予測変換しちゃった

往復二十分かけて聞きにいく問題か~



35:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:37:39 ID:HYv

>>31 >>33
それを判断しなきゃいけない指示書が腐るほどあるし何十枚も持って移動して聞いてまた戻ってってやると
確実に遅延が起きるんよ・・・



39:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:39:15 ID:P1s

>>35
自分で判断して動けない分だって遅延だろ
しかも問題がいつまでも解決しないおまけ付き

なら面倒でも書類もって聞きにいく方がましな遅延じゃね?

てか解決できないもんだい多すぎだろ
それはさすがに何とかしろよ




26:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:33:37 ID:0U2

社会に出るいうことは、周りに合わせていけるようにならなあかんのやで



30:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:35:13 ID:HYv

上司「んー?それでいいの?えーいいの?」
  「あーあーあー いや知らんけどさぁ」



32:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:35:46 ID:7tU

>>30
上司めっちゃ煽ってくるやんwww



34:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:36:34 ID:FPe

>>30
知らんけどって言っておいたをやられてる^_^



42:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:42:13 ID:P1s

ちなみにワイの職場にいる「あ、こいつ仕事できねーな」と思うやつの行動
>わからないことが生まれた時点で聞きに来る
ある程度は進めてわからない分はまとめて聞きにこいよと
いちいちこっちの作業の手をとめさすな
自分のこだわりの進行じゃなく効率考えて動いてくれよと



43:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:43:34 ID:FPe

>>42
それは注意せんと



44:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:44:58 ID:HYv

指示待ち人間だるいというか指示しない上司っている意味あんのかね

1日の仕事の中で数件不明な点があって聞いただけで小言言うとか器小さすぎやろ



56:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:57:42 ID:7tU

>>44
指示しないって言うけど指示書はあるんだろ?
指示書に矛盾がある以上それは答えにはならないけど、限りなく答えに近いヒントな訳じゃん
そこらへん紐解いて整理するのもお前の仕事なんじゃねーの・・・?

>指示しない上司っている意味あんのかね
逆に答えあげなきゃ動けない部下になんの意味があるん?って話になるし、そういう考えは捨てた方がええで
気持ちは分かるけど・・・



48:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:47:06 ID:P1s

>>44
上司は指導者って訳じゃないし
お前のお守りでもないだろ

上司は上司で仕事してるはずだがなにいってんの




45:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:45:43 ID:0U2

口頭だと覚えてない聞いてないとか言われるからメールで上司の上司ccで送っても、メールたくさん来るのに全部読んでられるかと言われる



46:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:46:01 ID:HYv

まーいいや口言えたし 少しスッキリした
暴言はボイレコで撮ってるし胃が限界きたらやってやるわ



51:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:49:24 ID:HYv

なんかもう意思疎通出来ない奴らバカりでつかれた
放置でいいや



55:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:51:48 ID:FPe

>>51
上司がかわいく見えたなら
良かったのかも^_^



52:名無しさん@おーぷん:2018/10/31(水)08:50:31 ID:bWm

頑張ってねくらいしか言えないけどがんばって



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2018/12/03 (Mon) 11:44
  • ななしさん

社長に聞きに行ったら?

コメントの投稿


PICKUP記事