仕事前の早朝ジョギングしてる奴

1:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)05:58:18 ID:4dt

仕事出来るんか?



2:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)05:59:24 ID:sLl

それはそんな朝からめっちゃ動いて体力的に大丈夫かってこと?



3:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:00:38 ID:ZXc

ジョギングもマラソンも言うほど体力持ってかれんぞ
2,3時間とか走り終えたあとはちょっと30分ほど休憩居るけど、1時間程度なら10分も休憩すればすぐに力仕事以外ならできる



7:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:04:59 ID:4dt

>>3
そうなんか
ワイ絶対ムリやわ



8:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:05:50 ID:sLl

>>7
一回やってみたら?
今日なんか金曜だからいいじゃん



10:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:06:48 ID:4dt

>>8
続けられるかなぁ、、、



13:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:07:54 ID:sLl

>>10
いやいや、なんで続けようと思うんや
ワイは今日とりあえず一回やってみたらって言ってるんやで



4:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:01:21 ID:ZXc

30,40分程度なら休憩自体いらん
着替えれば即って感じやね




5:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:02:01 ID:Qko

続けてる人やとなんてことないんやろな
尊敬する



6:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:02:50 ID:sLl

多分、アドレナリンとかが出て逆に疲れにくくなってるとか思うで



9:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:06:47 ID:kb6

ワイもよくできるなーと思うで



11:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:07:48 ID:ZXc

ジョギングやマラソン初心者なら靴のクッション性たかいやつ買った方がええで
軽いやつやと足ができてない初心者だと途中から痛くなるやろしな
あとデザインは絶対に気に入ったものを買った方がやる気出るで



17:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:09:05 ID:4dt

>>11
1回軽い靴買ったらめっちゃ足痛かったわ



21:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:10:58 ID:ZXc

>>17
そらそうよ
クッション性高いやつはちょっと重いけどそれでも足できてない人にはそっちの方が断然いい
そんでちょっとフォームとかも安定してきて足も出来てきたら軽いのに変えるんや
そしたら軽すぎてビビるで
そんで走るのがそれまで以上に楽しく感じられるようになる



12:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:07:50 ID:VWV

今日→やったろ!
土日→休みくらいゆっくり寝かせろ
月曜日→めんどくせ




14:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:07:57 ID:6ve

ジョギングじゃなくてもウォーキングでもええで
小一時間程度身体動かしてシャワー浴びてから仕事行くと朝からしっかり動けるわ



19:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:10:35 ID:4dt

>>14
朝犬の散歩30分してるだけでは足りんか?



22:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:11:24 ID:6ve

>>19
十分や
身体さっと動かす事が大事やし
なんだったら朝にラジオ体操でもいいレベル



15:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:08:46 ID:5sz

ロングスリーパーワイ そんなことすると昼から地獄見るハメになる



18:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:09:47 ID:sLl

ちなみにストレッチはかるーーーくやるのにとどめてちゃんとしたストレッチは運動後にやるのが効果あるで




24:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:12:14 ID:ZXc

>>18の言うように静的ストレッチは運動後や風呂上がりとかで体が温まってる時にやった方がええで
でも動的ストレッチというか、準備運動はしっかりやるんやで



25:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:12:51 ID:4dt

>>24
ワイずっと違うやり方やったわ、、、



23:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:11:57 ID:sLl

まあ、ワイは今から寝るんですけどね



26:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:13:58 ID:sLl

なんかストレッチをやりすぎるといざ本番の運動の時にストレッチで筋が伸びきっちゃった状態だから逆によくないらしいで
だから準備運動は体をあっためるのを主目的にした方がええって聞いた



27:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:14:32 ID:ZXc

>>26
はえ~そういう理由やったんやなあ
またひとつおんjで賢くなってしまった



29:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:18:57 ID:sLl

>>27
なんかそうテレビでやってたのを見たけど最近まで準備運動めちゃくちゃしっかりやってたからぶっちゃけワイ抵抗がある




28:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:15:09 ID:F3q

仕事の前にようやるわと思うけど楽しみの一つになっとるんかなぁ



30:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:20:53 ID:FbF

そういう人は大抵体力オバケやから疲れなそう
そして仕事もバリバリやりそう



32:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:24:16 ID:ZXc

>>30
いうてマラソンと力仕事や頭使う仕事とかやと使うとこ違うから言うほどやで
それにマラソンも走り始めがちょっと辛いだけであとはほとんど体力使わんし



34:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:24:42 ID:sLl

>>30
ワイほど体力ないやつもいないんだよなあ



31:■忍法帖【Lv=15,こうもりおとこ,K5Y】 【10万540円】:2018/11/30(金)06:23:58 ID:wLU

去年までフルマラソンのために毎日夜走ってたけど今もうあんなことできない



33:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:24:21 ID:sLl

>>31
フルマラソン出たん?



36:■忍法帖【Lv=15,こうもりおとこ,K5Y】 【9万1701円】:2018/11/30(金)06:25:09 ID:wLU

>>33
4回出走4回完走サブ4を1回達成



37:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:25:25 ID:ZXc

>>31
夜走るとかよくやるなあ
ワイ太陽がカンカン照りじゃないと根性ひり出せんわ
やから夏の真昼間以外はあんま走りたくないンゴねえ



38:■忍法帖【Lv=15,こうもりおとこ,K5Y】 【777円】:2018/11/30(金)06:26:17 ID:wLU

>>37
夏の昼間とか自殺行為かな?




40:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:29:55 ID:ZXc

>>38
真夏は走ってる最中に暑いけど太陽にゃ負けんぞって感じで根性がいくらでも湧いてくるンゴ
そんで風呂上がりにランニングユニに塩が浮き出てるのを見て、ああ~今日も頑張ったなあとか思えるンゴ



43:■忍法帖【Lv=15,こうもりおとこ,K5Y】 【4807円】:2018/11/30(金)06:31:19 ID:wLU

>>40
すごいな…
夏場は早朝か夕方以降しか走れなかったは



44:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:33:21 ID:ZXc

>>43
ワイは真夏の夕方や夜はくっそジメジメムシムシしててとてもじゃないけど30分も走れなかったンゴ…
ワイからしたらそっちの方がすごE



35:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:25:09 ID:Dve

やってる人の話聞いて「はえ~健康的やなあ」と感心はするが自分は一度たりともやった事はない



39:名無しさん@おーぷん:2018/11/30(金)06:27:42 ID:sLl

ああ、でもカンカン照りだとテンションあがるよね
ワイ夏が好きだから分かる
夏が好きすぎて暑くて、それでいて治安もまあまあで発展してるカリフォルニアに住むのが夢や(隙自



41:■忍法帖【Lv=15,こうもりおとこ,K5Y】 【1899円】:2018/11/30(金)06:30:29 ID:wLU

10キロ先の職場まで通勤ランしよかなと思ってたら異動で通勤距離片道40キロになって断念



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

コメントの投稿


PICKUP記事