人間関係「どうでも良い」やつwwwww

1:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:23:10 ID:q3k

彼女も結婚も友達もどうでも良いやつwwwwww



はい



2:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:23:33 ID:CKc

はいじゃないが



4:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:23:39 ID:UDi

嘘つけ絶対泣いてるぞ



9:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:24:11 ID:q3k

>>4
たまに寝る前ふと辛くなるけど結局はどうでもいいわね



7:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:24:01 ID:hK2

丸丸と丸丸が付き合ってるって~
みたいな話延々としてる奴



14:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:24:58 ID:q3k

>>7
ワイ「はえ~意外やな!」(どうでも良い)



10:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:24:31 ID:yQI

まワ晒



15:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:25:25 ID:CKc

人間関係の面倒くささと得られるものを比べた時に前者に傾く人は多くなってるやろなと思う



16:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:25:47 ID:lsz

人間関係を上手く構築できないとき、それでも求めようとするかどうかが分かれ目やな
上手くやれん事を人間なんかうんちや!って思う事で正当化してしまうといつしかそれが当たり前になる



19:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:27:15 ID:q3k

>>16
男子校ワイ「人間関係めんどくせぇなぁ」

共学ワイ「うわめんどくさ死ねクソめんどくさ死ね」

社会人ワイ「ぽぇ~」(どうでも良いや)



25:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:29:30 ID:lsz

>>19
上手くやれん、とか書くとさも人間関係希薄な事が悪い事みたいに見えるが、別に他人と関わりの少ない生活そのものが悪いわけちゃうねん
関わらんことで心が安定するならなんも構わん
問題は関わらない事でバランス崩すマンが多いことよ




36:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:34:33 ID:WiL

>>25
常に誰かと一緒にいないとダメな奴は一定数いるしな
まあそもそもそういう奴は人間関係築けてるわけやが



37:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:36:57 ID:q3k

>>36
連中は連中同士で楽しくしてりゃええのに
そこにどうでも良いワイを入れないと気が済まない
入らないなら攻撃しないと気が済まない
って奴らおるやん特に女
隙あらば叩いてやろうみたいな精神性の女集団



38:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:37:52 ID:lsz

>>37
基本的に男の方が遥かに女々しいで



40:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:38:47 ID:xzd

>>38
これもうわかんねぇな



43:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:40:59 ID:lsz

>>40
女は価値観に同化すんねん
対して男は価値観に表面上の迎合をする
これは性質の違いやからしゃーないんやが、割り切る能力は女の方が遥かに高い
もちろんどっちの性質がよりええ、って話やないで



44:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:41:37 ID:WiL

>>37
アリ理論みたいなんが作用しとるんちゃうか
一つのコミュニティでヒエラルキーバランスが悪いと底辺をつくろうとする



49:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:43:55 ID:lsz

>>44
誤解されがちやけどその傾向強いの男やねん
女はヒエラルキーの外に置く
男はヒエラルキーを構築したがる




54:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:44:51 ID:HoU

>>49
女は円
男はピラミッドやろね

部活とかで培われるんやろな



58:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:46:13 ID:q3k

>>54
ホント円だわ
点と点ならええねん、2人まで
3人集まると円を作りにかかる

3人何もかもが同レベルに並んで真円を使る



68:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:50:34 ID:WiL

>>54
円かーすごいわかるわ
ワイが思うにピラミッドは底辺は間口が広いけど円は円なだけにとにかく排他的と感じてる



31:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:31:45 ID:F9y

せやけど不幸話はすこなんやろ?



35:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:34:01 ID:q3k

>>31
不幸話も興味ないわ
人の不幸話を可哀想にねぇって話してくるクソ野郎への嫌悪感のがすごい
可哀想なんて3%くらいしか思ってなくて
腹の中は話したくて話したくてしょうがない欲望マックスなのが見え見えなんや



34:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:32:13 ID:Hj5

ある程度歳とるとみんな割り切るからな
そういう意味ではどうでもいいんかもしれん




45:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:41:44 ID:OHS

普段何して生きてるん?
仕事は何なん?



46:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:42:24 ID:q3k

>>45
前までクソ女まみれの不動産屋で働いてて
今は運ちゃんや
かなりストレスフリーになった



47:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:43:27 ID:OHS

>>46
トラック運転手なら確かに人間関係うまく築けんでもいけるな



51:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:44:13 ID:q3k

>>47
せや
みんな似たような周りどうでも良いマンだから気楽



48:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:43:33 ID:q3k

ストレスフリーになったんやけど
事務所の女が3人に達してしまって御多分にもれずクソ化が始まったわ

ホンマ女が3人集まるとろくでもないわ



50:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:44:02 ID:HoU

彼女は欲しいけど友達はいらないワイ



53:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:44:41 ID:q3k

>>50
セフレは欲しいけど彼女はクソいらないワイ



56:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:45:13 ID:HoU

>>53
結婚はしたいんや
趣味と嫁だけほしい



61:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:47:16 ID:hK2

>>56
いい人そう




57:■忍法帖【Lv=35,しびれくらげ,c23】:2018/12/01(土)12:46:10 ID:wVs

ワイくん、先輩にタメ口を使い無事孤立

1・2年くらい離れてても別にええやろ



60:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:46:57 ID:q3k

>>57


そういうのはちゃんとしなきゃね
生きていくのに差し支えるから



66:■忍法帖【Lv=35,しびれくらげ,c23】:2018/12/01(土)12:49:26 ID:wVs

>>60
さすがに部長とか上のモンには敬語使ってるわよ



59:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:46:34 ID:6Nh

仕事を円滑にするために愛想振り撒いて行くが私生活は一切接点ないな……

人間関係大事にしてるのか希薄なのか分からん



62:■忍法帖【Lv=35,しびれくらげ,c23】:2018/12/01(土)12:47:58 ID:wVs

>>59
同僚とはプライベートでほとんど会わないわね
5年経つけど未だに休みの日は何してるって聞かれるンゴ



65:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:48:49 ID:6Nh

>>62
仕事さえ円滑に行っていれば他の奴の生活に干渉する気も起きんわな



64:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:48:49 ID:OHS

>>59
そういうもんやろ
職場の相手とは信頼関係を築いたほうがええけど、プライベートはまた別や
飲み会ぐらいは行くけど



70:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:51:06 ID:6Nh

>>64
ちなみにワイ以外は結構みんなプライベートでも仲がよかった……



71:■忍法帖【Lv=35,しびれくらげ,c23】:2018/12/01(土)12:51:32 ID:wVs

>>70
あっ…(察し)




75:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:54:15 ID:q3k

>>70
連中も仲が良いわけちゃうねん
仲が良いを作っとかないと連中は立ち位置を保てないんや
各々の心の平穏のために仲が良いを演じとる



72:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:51:42 ID:hK2

>>70
それは辛い



80:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:58:20 ID:6Nh

>>71
>>72
でもプライベートな集まりに呼ばれてもみんな悪口と下ネタばっかり言ってて気まずかったから正直呼ばれないのは寂しさ半分安堵半分ってところやね



63:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:48:06 ID:7es

仕事の人間と友達になるとか考えられへんわ



67:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:50:26 ID:q3k

>>63
そうね

ワイはプライベートの話するくらいは普通にええんやけど
話したことを他のとこで話す奴が嫌いやわ



78:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:56:18 ID:WiL

>>67
他人のパーソナルなことを自分のネタのようにペラペラ話す奴おるよな
そういう奴はあんま信用できんから話さんようにしてる



82:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)13:00:02 ID:q3k

>>78
せやねん
大っ嫌い

話した奴と別の奴から
ワイさんこれ好きなんですよね?
みたいな話出てきたらもう気持ち悪くてしゃーないわ



69:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:50:38 ID:W6Q

同僚とか上司と雑談で住んでる所とか家族構成とか聞いても興味無さすぎてすぐ忘れるわ



73:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:52:49 ID:q3k

>>69
クッッッソわかる
ワイ係長なんやけど
部下が必死に理由説明して休み下さい言ってくるんやけど
どうでもよくて毎回聞くのがだるい
ヘマした時とかもクッソどうでもよくて
他の人に内容聞かれた時には忘れてるから大変や



76:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:54:19 ID:7es

>>73
それはかなり印象悪いな
内心興味なくてもそれなりの対応すれば
下の人間の心掴むのなんて楽天よ

まあそれすらどうでもいいならあれだが



79:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:58:05 ID:q3k

>>76
心を掴むとかどうでもええねん
ワイはやることやって、部下もやることやる
ヘマこいたら理由がどうあれ他で補う
プラス出したらその分報酬を出すってだけや



18:名無しさん@おーぷん:2018/12/01(土)12:26:23 ID:AOZ

さあニートのワイに勝てるかな



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2018/12/15 (Sat) 20:40
  • ななしさん

デパートで10年働いたけど女と仕事なんてするもんじゃない

コメントの投稿


PICKUP記事