うちの嫁が毎日風呂沸かすんやが

1:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:35:30 ID:mp7

シャワーじゃあかんのか?



2:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:36:32 ID:vJZ

今の季節は風呂に浸かった方がよく眠れるやで



3:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:36:32 ID:gTU

mp少ないから回復さそうとしてるんやないか



5:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:37:01 ID:vJZ

>>3
勃起力か



4:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:36:37 ID:Xcr

湯船につかるのって健康にはすげえいいぞ
夏でも冬でもな
それにあったかくて気持ちいいやん



6:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:38:29 ID:rVd

ええ嫁やんけ
大事にしろよ



7:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:40:24 ID:mp7

風呂は嫌いなんや
シャワーでささっと済ませたいんや



8:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:41:00 ID:zQY

汚え



9:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:41:01 ID:MhA

イッチだけシャワーでええやん




10:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:41:39 ID:mp7

>>9
子供風呂に入れなあかんねん
時間かかって超めんどくせえ



17:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:44:15 ID:WYt

>>10
こんなパッパを持つ子どもかわいそう



11:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:41:48 ID:vJZ

ワイはシャワーで不眠症気味やったんけど風呂ゆっくり浸かるようにしたら寝付き良くなったで



15:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:43:08 ID:Xcr

>>11
ガチでこれあるあるやしな
眠れん眠れんとか言ってるやつってたいてい湯船入ってない



19:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:44:41 ID:vJZ

>>15
風呂上がり30分後に布団入っておんjしてると寝落ちンゴねぇ




12:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:42:44 ID:LSW

風呂のパワーほんま凄いで



13:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:42:51 ID:mOE

寒いじゃん



14:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:42:58 ID:mp7

水道ガス代も馬鹿にならんし



22:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:44:56 ID:T1h

>>14
まあ気持ちはわかるで
けど毎日沸かしてもせいぜい+1万とかやろ?貧乏学生やないんやし、そんぐらいええんちゃう



26:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:45:36 ID:Xcr

>>14
ワイは風呂は睡眠食事と同じくらい大事やと思ってるから
そこはケチるとこじゃないと思う

子供いるならなおさら
子供のためにも健康に生きれるようにしたほうが良くないか




27:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:45:41 ID:dly

>>14
稼いだらええんやで



16:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:43:27 ID:Gio

血行がよくなって老廃物の排出がすすむらしいぞ。



18:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:44:32 ID:mp7

ちなみに石鹸も使わん
体洗うのめんどい



20:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:44:50 ID:6EW

嫁と入れよ



21:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:44:50 ID:rVd

湯船に入ったほうが疲れとれるで




23:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:45:03 ID:6uN

ワイも同じやできれば風呂入りたくない 入らんで寝るとヨッメに怒られるで ええやん入らんでも



25:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:45:31 ID:gWV

風呂のがいいだろ



28:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:46:31 ID:6uN

みんな風呂好きなんやなあビックリや



29:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:46:58 ID:mp7

てなこと言いながら風呂沸いたし子供入れてくるわ



30:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:47:21 ID:6EW

たまにクッソ面倒くさく感じる入浴



31:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:48:03 ID:Ba1

わい風呂嫌い、ほぼシャワーで済ます



32:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:48:33 ID:Xcr

シャワーとか冬マジで風引くやろ
信じられんわ



35:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:50:15 ID:Ba1

>>32
風呂から外出てすぐのとこにヒーター置いてるからいけるで
湯船使ったら蕁麻疹出るから嫌いなんや



37:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)20:06:40 ID:H4x

>>35
蕁麻疹ぐうつらい




36:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)20:05:52 ID:x6x

夏はわかるが冬はさすがに



39:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)20:07:48 ID:j61

良い奥さんやんけ



41:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)20:37:37 ID:zQY

>>39
そうだよなwむしろいい嫁だよなw



33:名無しさん@おーぷん:2018/12/16(日)19:49:11 ID:i6m

ワイ貧乏大学生、毎晩湯船に浸かりたい



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2018/12/18 (Tue) 14:32
  • ななしさん

毎日風呂入りたいが、半身浴が出来るかなり大き目の浴槽だから掃除が面倒くさい。

コメントの投稿


PICKUP記事