出不精で休日の大半は自宅にいるんだが

1:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)21:43:35 ID:eKf

これで良いのかと思ったりもする



4:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)21:45:21 ID:n9Z

デブ症?(文盲)



8:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)21:51:06 ID:SLs

休日なんだから好きなように過ごせばいいんだぞ



9:カツサンドラ◆nOA3ItxPxI:2018/10/28(日)21:59:53 ID:oZW

俺も同じ
炊飯器壊れたから新しいの買いたいのに
休日終わってもーた



11:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)22:02:28 ID:hpf

土曜に外出とか用事済ませて日曜は家でだらっとする




ってのが理想だけどだいたい逆になるw



12:カツサンドラ◆nOA3ItxPxI:2018/10/28(日)22:08:00 ID:oZW

土曜はだらっとして
日曜の朝、やること計画して、でもやる気出ず昼過ぎて
いよいよ時間を気にしつつ午後を過ごし、でもやる気出なくて
日が落ちたころ諦めて開き直す。だいたいこうなるw




13:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)22:08:35 ID:RHl

おいおいこのスレ俺ばっかだな



14:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)22:12:45 ID:h7K

外は危険なので家にばかりいます



33:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)23:18:02 ID:eKf

>>14
まさにそれだわ



15:名無しさん@お─ぶん :2018/10/28(日)22:24:15 ID:sPH

いまどきパソコンとネットがありゃ、充分楽しめるからな
田舎の景色がみたいとかなら、写真やらグーグルマップ
買物したけりゃ、ネットショップ(しかも安い)
わざわざ外出しなくともできる




17:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)22:26:57 ID:UVw

動画見放題サービスあるしな



18:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)22:28:06 ID:SLs

休みにだらだらネットしてたー
なんていうが
そういう休みすらないやつも大勢いるんだよな



19:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)22:30:21 ID:UVw

焼肉店にでも行きたいな



23:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)22:32:03 ID:UVw

ステーキ食べに行きたくなってきた




25:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)22:38:09 ID:SyR

朝起きるじゃん?
朝かと思ってたら昼過ぎじゃん?
用事あったけど面倒じゃん?
出るの面倒じゃん?
スマホぽちぽちしてたら暗くなるじゃん?
暗くなったら寝るじゃん?

ああ・・・



26:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)22:38:54 ID:UUJ

>>25
今日はわりとそんな感じだったw



29:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)22:41:12 ID:SLs

>>25
11時くらいにベッドでまどろみつつ起きて
飯食いにいこうにもどこもこんでるんだよなあ

それでだらだらしてるうちにあっという間に14時くらいになってしまう



30:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)22:43:11 ID:SyR

>>29
田舎民で移動手段がバスしかないから
乗り遅れたりで更に外に出なくなる・・・




27:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)22:39:18 ID:UVw

お前は俺か



31:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)22:47:47 ID:SLs

地方都市のターミナル駅近くですら
休日はバスも電車もどの時間帯も混んでるし
飲食店ですら14時くらいまで混んでたりする

喫茶店なんてもう絶対入れない



34:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)23:18:26 ID:eKf

外が怖いのもある



36:名無しさん@おーぷん:2018/10/28(日)23:19:56 ID:NtL

金曜の夜は仕事の緊張感が残るけど
土曜の夜が一番落ち着く
で、日曜は靴下とか買いに行く



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

コメントの投稿


PICKUP記事