ワイ「申し訳ありませんが2月いっぱいで退職します。」 上司「は?」

1:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:28:42 ID:6o2

ワイ「○○こういう理由でして辞めさせて頂きます。」

上司「3月は絶対に無理なの?出れるでしょ?」

ワイ「二月末で引っ越してしまうので無理です・・・。」

上司「は?なんでそれを自分で勝手に決めちゃうの?「辞めたいと思います」じゃなくて「辞めます」ってなに?普通相談しない?今人手がいないの分かってるよね?その時に自分の判断で勝手に辞めるってどういう神経なのか知りたいよ。」

ワイ「すみません。すみません・・・。」



2:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:29:41 ID:r3B

有給もしっかり消化するんだぞ



3:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:29:45 ID:Jcl

あと1ヶ月でおサラバなんやから気にすんな!



4:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:31:16 ID:6o2

退職する日付も曖昧のまま辞めることを伝えるのは違うと思ったから全て確定してから伝えようと思ったのになんか逆効果やったみたいや



6:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:32:08 ID:MMg

>>4
クソ上司にはどんな伝え方をしても一緒やぞ



16:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:35:22 ID:sXu

>>4
そいつは自分の意のままにならないことに怒ってるだけやから無駄やぞ



5:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:31:31 ID:bfs

気にせず辞めてええんやで
どうせ引き留めが長引くだけなんやから




8:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:33:05 ID:jbq

大丈夫、上司ってなぜか無能でも引き止めるから
辞めます一択で行けば必ず辞めれる、ソースはワイ



9:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:33:17 ID:Jcl

一応退職願出して、会社と退職日相談してから退職届を出すのが穏便と言われてるらしいわ
でもまあ関係ないやろ



11:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:34:08 ID:6o2

>>9
でもワイパート社員やで
有給もなければもちろんボーナスもないような立場やで
やっぱりそれでもそういうの必要やったか



14:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:34:59 ID:Jcl

>>11
パートなの?!
ならふつうに辞めてええわ 文句言われる筋合いないやろ!
ドンマイやったな……




19:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:36:05 ID:

>>11
お前アホやな
パート社員なら今日で辞めますでええねん
その為に有給もボーナスも無いんやんけ
なんで1ヶ月以上も自分の労働環境悪くしてんねん



21:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:36:48 ID:6o2

>>19
一応規定で1ヵ月前になってるからや
こっちに落ち度があったら面倒になるやろ



12:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:34:44 ID:r3B


正社員じゃないなら文句言われる筋合い無いから好きに辞めていいぞ



15:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:35:16 ID:uGt

普通のバイトでも有給あるのにないような職場はポイーや



18:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:36:01 ID:kib

問題なしやねあとは上司のイヤミに1ヶ月強ガマンするだけや



20:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:36:27 ID:3Jg

パートでその扱いはひどいわ




22:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:37:03 ID:JkK

もう辞めるんだから怒鳴り散らしてやれよ強い者にぺこぺこするな



26:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:38:06 ID:6o2

>>22
明日辞めるんならそうするんやけどなあ…



23:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:37:14 ID:v0a

すいませんすいません言うて明日から行かないんやで



24:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:37:55 ID:iaO

迷惑とか考えなければ正社員でも辞めれるから、イッチ頑張れ




25:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:38:04 ID:Jcl

上司の上司には相談できんのか?



27:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:39:05 ID:6o2

>>25
直上司がクソやから短期間で一気に3人も辞めちゃったんや
ほんで上の上司から直上司にお前もすんなり辞めさせないでもっと引き止めろと怒られたらしい



34:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:41:43 ID:Jcl

>>27
う〇この塊やんけ!
1ヶ月はめんどいかもやが負けんな~~



29:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:40:03 ID:csZ

なんも悪くないから堂々としといてええで
行きたくないならバックれてもええぞそんなとこ



33:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:41:22 ID:csZ

て言うか引きとめろやなしにお前の責任て言われたのをイッチたちに責任転嫁してそうやなそのゴミ



37:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:42:00 ID:Jcl

>>33
辞める方が悪い!と思ってるんやろなあ……



38:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:42:19 ID:6o2

>>33
本人は自分の責任て気づいてへんから
平は平どうし言いたい放題言ってるから辞めた理由は全部知ってるけど
上司は建前の理由で辞めたと思ってるみたいや



50:◆kl41vuGCY99G:2019/01/15(火)09:45:58 ID:TQM

その場にいないからなんとも言いにくい
辞めるって言い方もあったんやないかな?自分も悪かったのかな、でも辞めるし仕方ないや残りの期間は一応真面目にやろーくらいに考えて次に向かおう



53:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:46:52 ID:6o2

>>50
まあそうやな




63:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)10:03:29 ID:wUK

辞める時なんてズバッといつ辞めるって言った方がええわ
円満退社できるなんて毛ほども思ってないし



60:名無しさん@おーぷん:2019/01/15(火)09:51:08 ID:Ugu

ワイ自営業、高みの見物
自分をもっと大切にしてええんやで



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

コメントの投稿


PICKUP記事