絶対に働きたくないワイVS絶対に働かせたい両親

1:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:48:38 ID:dPV

30年無敗ですよワイ



2:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:48:54 ID:dPV

敗北を知りたい
敗北ってなんだ?



3:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:49:08 ID:8eX

30年敗け続けなんだよなぁ



4:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:49:35 ID:9pv

マジレスすると別に今生きていけるならそれでいいだろ



5:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:49:35 ID:dPV

実質勝ち組だぞ



7:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:50:04 ID:K4g

無理して働いても続かんからな



9:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:50:45 ID:dPV

今の若者は汗水たらしてサービス残業
安月給で年金をコツコツためても、年金本当にもらえるかもわからない

それに比べてワイはネットできてゲームできてニート生活

どっちが『敗北者』なんや?



10:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:51:26 ID:Jvf

家から追い出すか、働かせたることが出来たら
イッチの負けやな



11:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:51:44 ID:dPV

社畜は社畜は敗北者!
負け組劣等敗北者!



12:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:52:08 ID:Jvf

>>11
現時点では確かにそうやな




46:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:05:14 ID:nl7

>>11
人間として生きた時点で敗北者や



45:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:04:29 ID:k77

>>11
やめやめろ!
会社はワイに仕事くれた!
ワイに少しの休みもくれた!



13:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:52:10 ID:gDW

パッパとマッマが老衰で死亡して
イッチも共倒れになって引き分け



14:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:52:22 ID:GUI

でもお前親が死んだら何も出来なくなるじゃん



15:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:52:22 ID:K4g

生きていけるなら別に働いてようがそうじゃなかろうがどっちでもええよ



17:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:53:14 ID:Jvf

まあ、働いてるからワイはセ○クスできるんやが




20:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:54:18 ID:DDW

親を泣かせて勝利とか・・・



23:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:55:04 ID:xyY

余裕持った日程で働きながら趣味も楽しむワイが最強よ



25:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:55:39 ID:gDW

一生懸命育てた子供が穀潰しになった絶望は如何ほどか



26:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:55:52 ID:K4g

だからどっちでもええって言ってるのに…



30:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:57:55 ID:nl7

結局生きている限りは時間は先へと進むやで
問題なんは生きていける今じゃなく生き続けた未来や…
生き続けた先が怖いから今の内に少しでも不安を減らそうとしているだけ
老いたら何の躊躇いもなく自殺出来るなら別に何も言わんわ



33:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:58:54 ID:fKn

>>30
ところで、頑張った分老後は安心できるんでしょうか?
何か楽しいことはあるんでしょうか?ただ食いつないでいけるだけじゃないんですかあ?



34:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:59:25 ID:nl7

>>33
良く読めよ
何処に頑張れば老後に安心出来るなんて書いてるんや



36:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:01:09 ID:fKn

>>34
つまり、頑張って老後の不安を減らそうとしてるけど
頑張った結果不安が減るかどうかは運次第
頑張って働くのはそのくじ引きの権利を得るためと



39:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:02:35 ID:nl7

>>36
ちゃうぞ
今頑張った所で老後の不安なんてどこまでも付き纏ってくるし
老後になっても結局別の不安が出てくるに決まってる
ただ総合的に見て多少は不安を減らした気になれるし多少の不安が減っているってだけや




42:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:03:48 ID:fKn

>>39
必死で頑張って事故や過労や胃がんのリスクを冒し
精神をすり減らしあまつさえPTSDや鬱病のリスクすら冒すなかで
得られるのは多少の不安の軽減か



44:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:04:27 ID:nl7

>>42
そやぞ
ただ必死で頑張ればその分、少しだけ金の心配はなくなる



32:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)11:58:13 ID:SA6

親もいつまでも甘やかさず放り出したらええねん



35:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:00:36 ID:8Zu

イッチはそうやって社畜批判をすることで自分を慰めてるねんな
自分より下がおるって思わないと不安なんやろ



37:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:01:11 ID:ROn

働くかどうかはともかく、人と話さないと咄嗟に会話できなくなる時があるよね



40:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:03:26 ID:xyY

同じ趣味やるにしろ働いてなかった時と今と全然身の入りが違うわ



51:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:07:19 ID:xyY

ニートでずっといられるのって割と才能だよな
ただこんなスレ立てる時点でどこか後ろめたい気持ちはあるんやろうな



59:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:10:08 ID:ouy

違うぞ
ホワイトで高給取り以外は全員負けだぞ




65:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:11:39 ID:ERv

両親死んだらどうするの?理論って無意味だよな
そんなん働いてても会社倒産したらどうするの?と同じやろ



68:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:12:01 ID:Jvf

>>65
再就職するだけやん



71:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:12:32 ID:fKn

>>68
じゃあ両親死んでも底辺の会社言って過労死するだけやん
同じやろ



73:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:13:04 ID:Jvf

>>71
ニートを雇うとこはブラックでもないぞ



70:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:12:18 ID:xyY

>>65
働いた前歴があればどこか拾ってもらえるんやで
でも親は替えが完全に聞かないし本人には前歴もなにもない



75:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:13:22 ID:fKn

>>70
とは言うけど、ニートならまだしも空白期間があるのまで就職不利なのは意味わからん
そんなん金が足りてるときは働かなくていいやろ頭おかしいんか?



82:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:13:59 ID:xyY

>>75
ある程度の歳になるまで働かんかったやつなんてなんか訳ありやから不利に決まっとるやん



83:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:14:02 ID:ceR

>>75
ずっと働いてた人に比べて仕事から成長得られてないじゃんその人
何でそんな奴採用せなあかんの?



85:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:14:39 ID:fKn

>>83
成長って何だよ馬鹿じゃね?働くために生きてんじゃないで
生きるために働いてるんやから必要ないときは働かなくて当たり前やろ



90:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:15:39 ID:6qQ

>>83
採用せんでもええけど
その結果有能者の取り合いが熾烈になるんやで



93:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:16:26 ID:Jvf

>>90
無能に足引っ張られるよりマシやからしゃーない



91:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:16:06 ID:xyY

>>90
無能取るほうが余計な手間増えちゃうしな



94:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:16:51 ID:fKn

>>91
有能取れてもその利益よりとるまでの努力が上回ってたら意味ないよね
大事なのは損得勘定




76:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:13:33 ID:ud8

俺(5歳)「お母さんファミコン買ってよ、クラスの子皆持ってるよ」
母「よそはよそ、うちはうち」
俺(5歳)「くそぉぉぉ……ちくしょぉぉぉ……」

母「お願いだから働いて……、同級生だった子も皆働いてるよ」
俺(30歳)「よそはよそ、うちはうち」パソコンカタカタ


これでいけ



80:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:13:56 ID:fKn

金を使うために働いてるんやで?
働く時間のせいで金使えなくなったら意味ないやんゴミやで



86:名無しさん@おーぷん:2019/02/01(金)12:14:47 ID:xyY

悪いけど働く前より働きだした後のが趣味に使う金かなり増えたわ



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

コメントの投稿


PICKUP記事