ワイ「年収480万や」 ネット民「ざっこwww俺700万」「900万」「1500万」

1:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)18:58:08 ID:dz6

ワイ「ほーん、ほな何の仕事してるん?」
ネット民「が、外資系……」「お、大手商社……」「し、士業……」



3:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)18:59:15 ID:IyL

オークションしろ



4:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:00:32 ID:dz6

ちなワイは480万っていうたら
「480万とか新卒1年目の年収やろwwww」って煽られたンゴ



5:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:00:35 ID:Lb1

桃鉄でもやってるんやろ



6:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:00:59 ID:9YW

ワイ30歳、300万!



7:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:01:24 ID:CPZ

ワイも30歳で300万やw



10:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:02:01 ID:3pa

貫禄の0円のワイ高みの見物




11:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:02:56 ID:50Z

>>10
強すぎて草



12:【1002円】:2019/01/13(日)19:03:52 ID:RQH

ワイの年収や
皆の者ひれ伏せ



15:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:05:06 ID:zeX

>>12
ある意味ひれ伏すわ
家の手伝いしてお小遣い貰った方が稼げるやんけ



13:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:04:04 ID:grD

29歳480マソ




16:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:05:50 ID:k8s

復職しても400万に届かんわ



17:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:06:24 ID:sYj

円とは言ってないしな



19:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:07:22 ID:dz6

ワイ「で、税金でなんぼ持っていかれとる?ワイはちょうど100万ぐらいやで」
ネット民「……」「……」「……」



22:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:08:18 ID:hyL

じゃあワイは3000万で



25:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:09:19 ID:j1P

金融で3500万とかなんやねん




28:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:11:32 ID:J2r

扶養内で小遣い稼ぎしとるワイ勝ち組?



29:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:11:33 ID:k59

パッパ何歳かにもよるけど1000貰ってるくらいはおってもおかしくないと思う
ただ親の年収で競うのはクソダサい



33:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:12:37 ID:zeX

>>29
実際公務員でも退職前なら1000万近く貰えるからな
職種にもよるが



30:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:12:09 ID:07L

ワイラッパー、年収40万



32:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:12:25 ID:BBB

定年だから年収0や



36:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:15:17 ID:5Nm

地方民三十路350の高みの見物



38:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:15:51 ID:u7o

>>36
独身なら全然きつくないやろ




37:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:15:38 ID:HTf

仕事柄さまざまな業種職種の給与を目の当たりにしてきたが、
1000万超える人はそうしょっちゅうはお目にかからない



39:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:16:32 ID:2xM

今年は夏までゼロや



41:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:18:08 ID:Pe2

ワイの年収いくらやろ…60万ぐらいやな



43:【10万1057円】 :2019/01/13(日)19:18:28 ID:1Hc

今の仕事の時給がこれくらい



45:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:18:51 ID:Pe2

>>43
ワイの年収を6時間で稼ぐ男



46:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:19:18 ID:u7o

>>43
悪い仕事してそう



44:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:18:50 ID:jOI

10億




49:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:31:23 ID:p8P

32歳750万

中の上くらいか?



50:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:33:40 ID:NTL

>>49
上の下くらいはあるやろ



51:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:33:45 ID:HTf

>>49
上やろ



53:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:35:05 ID:p8P

>>50
>>51
ありがとさんやで
全く実感ないんやがな



52:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:34:51 ID:Pe2

21歳16万は?



54:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:35:35 ID:UeF

外資系=エリートという底辺思考



59:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:38:37 ID:p8P

>>54
海外に進出してるんやから、ある程度大きい会社って意味なんちゃうんか?



55:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:36:12 ID:gXM

26歳280万...



56:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:36:51 ID:Rt8

19歳無収入



62:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:42:05 ID:AX8

月収きかれた時は手取り額で答えればええんかね?



63:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:42:45 ID:p8P

>>62
総額やろ



57:名無しさん@おーぷん:2019/01/13(日)19:36:52 ID:38a

30で370だが満足や



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

コメントの投稿


PICKUP記事