【悲報】ワイ、年収280万お金がたまらず夜も眠れない

1:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:06:55 ID:j8v

将来が不安ンゴねぇ



4:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:08:18 ID:jAu

一人暮らし?



6:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:09:35 ID:j8v

>>4
実家やが一人暮らしの家賃分くらい金払ってるし飯もほぼ自腹やで



8:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:13:15 ID:jAu

>>6
そうなんか何か知らんけど安月給何が悪いんやで



9:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:13:46 ID:j8v

>>8
せやな!



5:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:08:51 ID:iAI

眠れないならその時間働けるやん



7:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:10:20 ID:j8v

>>5
考えたけど体力ないワイはすぐ身体壊しそうからやめたンゴ



10:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:16:33 ID:K3k

年収350万のワイ貯金増える一方



12:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:18:47 ID:j8v

>>10
ええなーワイもそれくらい貰えたら毎月5万貯金できる自信あるわ



13:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:19:30 ID:Hx2

歳による定期



16:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:20:19 ID:j8v

>>13
せやなワイ20歳やしまだ希望あるか




19:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:21:18 ID:K3k

>>16
その若さで心配性すぎるやろ…



26:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:24:25 ID:j8v

個人年金30万で
貯金が38万やわ10万見栄張ってしまったわすまんな

>>19
毎月5万くらいは貯金しないと不安になるンゴ…
いずれ家族が出来た時に貯金がないと何かあった時怖いし家族を不安にさせたくないで



31:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:26:29 ID:K3k

>>26
若いんやしこれから給料上がるやろ
それから考えればええで



14:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:19:49 ID:ppi

年収250万ワイ(33)は死ぬわ



17:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:20:41 ID:j8v

>>14
ヒェ~



15:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:19:52 ID:j8v

ちなワイの現在の貯金額48万
そのうち個人年金が40万や




23:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:23:27 ID:sYJ

31歳ワイの貯金は0やで



25:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:24:09 ID:tvR

>>23
ワイとまったく一緒で草
妻子おるのに自転車操業つらいンゴ



27:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:24:42 ID:j8v

>>23
怖くないんか?



28:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:25:43 ID:sYJ

>>27
なんで怖がらなあかんのや?



30:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:26:14 ID:j8v

>>28
なんかあった時どうしようとかならない?



34:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:28:26 ID:sYJ

>>30
無いもんはないし怖がるもくそもないやろ




29:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:25:54 ID:j8v

この書き方やと計68万みたいやな
貯金8万
個人年金30万
計貯金額38万や



33:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:27:49 ID:oNX

大体手取り月23万か
家賃(5万)と食費(3万)と税金分差し引いて娯楽費を1万程度に収めれば月8万貯金できて年100万は貯められるやろ



51:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:32:56 ID:j8v

ワイの場合娯楽やり過ぎなのが問題やな



54:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:33:45 ID:E3P

高卒か?



58:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:34:48 ID:j8v

>>54
せやで大学行きたかったけど
国立行ける頭はないし
私学行けるお金なかったし
だからといって奨学金借りてまでは嫌だったんや



62:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:35:54 ID:E3P

>>58
最初のうちはそんなもんやろ
最初から高給なわけないやん



66:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:36:32 ID:sYJ

>>62
ワイみたいに最初比較的高いのに全然伸びない所もあるんやぞ



68:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:37:24 ID:E3P

>>66
スキル積んで転職すればええだけやん
なんでずっとその会社におる前提なんや



72:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:38:48 ID:sYJ

>>68
まあワイの場合は辞めますって言うと辞めるなで手当が増えるし今更転職して対人関係から再構築するのがめんどくさい




59:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:35:04 ID:0wG

結婚願望は



61:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:35:23 ID:j8v

>>59
あるから不安なんやで
なかったら個人年金してるだけで満足やわ



64:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:36:18 ID:aFb

まともに働いてる女と結婚すれば世帯で800万超えるやろ
なぜ1人で賄う気なのか分からない



83:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:41:20 ID:j8v

>>64
一人で賄う気でいた方が実際その立場になったら楽やろ



79:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:40:09 ID:j8v

給料は伸びるか分からんが
会社の中でも給料の問題は度々聞くで



88:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:43:52 ID:j8v

娯楽に使う金を減らせばと思うんやが
娯楽を減らすと仕事に絶対支障出るしなぁ



92:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:45:52 ID:XBK

>>88
図書館行って本読んだり家でネットしたりすればそう金かからんで



93:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:45:53 ID:K3k

>>88
娯楽って何に金使ってるんや



95:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:46:17 ID:j8v

>>93
ドライブ 小旅行 野球観戦



102:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:47:39 ID:K3k

>>95
やきう観戦以外無駄遣いやな



104:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:48:27 ID:U2j

>>102
せやな
野球観戦以外はどうにかした方がええ




90:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:44:49 ID:3vr

先に子供作っちゃえばなんとかなるさ
昔はもっと貧乏な家族いっぱいいたやろ



94:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:45:57 ID:j8v

せやけど
貧乏だったら子供に苦労かけちゃうやろ
ワイは子供だけには苦労かけたくないんや
結婚してすらないけどさ



99:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:46:59 ID:U2j

>>94
それはわかる
いろいろ心配にもなる
自分が親になるとか不遜とすら思う



100:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:47:06 ID:XBK

>>94
金持ってても持ってなくても苦労はするで
まあ280万やと部活に支障が出るレベルやから厳しいけど、2馬力ならなんとかなるやろ



97:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:46:31 ID:3vr

生まれてこないほうが不幸やろ



107:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:49:35 ID:j8v

小旅行はまだしも
ドライブだけはないとダメやストレス解消出来ひん



112:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:50:38 ID:K3k

>>107
そんなに車走らせるの好きなら運送屋にでもなればええわ



118:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:53:52 ID:j8v

>>112
走ってワイワイしたり、面白そうなところに行くのが楽しいのに
なんで仕事で走らなアカンねん



125:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:56:16 ID:K3k

>>118
単純にどっか行くのが好きなだけなんか
それじゃアカンわ



127:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:57:18 ID:j8v

>>125
せやな
走ること自体も好きっちゃ好きだがそれよりもどっか行く方が好きやな
嫌なこと忘れられる



119:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:54:41 ID:KQI

ネットっていうコスパ最強の娯楽があるんやし回線代ぐらいで娯楽は済ませれるやろ
浪費に悩むぐらいならおんJやってた方がええ



121:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)23:55:41 ID:U2j

お金は使わなければ貯まるということを実感したわこの一年くらい



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2019/02/20 (Wed) 13:35
  • ななしさん

収支のバランスが全て。貯まらないなら†悔い改めて†

コメントの投稿


PICKUP記事