褒めると急に固まる奴wwwwww

1:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:14:54 ID:Sd4

褒められるのマジ無理
予習復習してて凄いと言われても当たり前じゃない?って感じて困るし
でも逆に他の人が予習復習してたら凄いって素直に言えると思う

褒められるの嬉しいけど
どう反応したらいいか分からんのよね



2:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:15:25 ID:2Tr

ワイクズ、褒められるとなんか腹が立ってしまう



9:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:18:37 ID:Sd4

>>2
それは分からんなー
どういった感情なん?



3:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:15:33 ID:LHZ

母子家庭に多いよな

あ…って褒めたこっちが察してまうわ



5:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:16:04 ID:Sd4

>>3
ドンピシャで草
なんかそういう傾向なん?



6:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:17:05 ID:rBY

えへへって言っとけ



9:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:18:37 ID:Sd4

>>6
男でそれしたら死ねる



7:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:18:11 ID:jLl

褒められると何言ってんだこいつ感ありますあります



14:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:20:23 ID:Sd4

>>7
それもわかる




10:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:19:05 ID:tfD

ワイ母子家庭やけど褒められたら素直に嬉しいわ



14:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:20:23 ID:Sd4

>>10
んじゃ違うんかな
実際自分が母子だったからそういう傾向なのかとびっくりした



11:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:19:11 ID:FGg

まぁ普通に謙遜しとけばええと思うよ



12:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:19:28 ID:FGg

それかクッソ喜ぶ



17:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:22:10 ID:Sd4

>>11、12
喜ぶの下手くそやねん
なんやろ、嬉しいってどう表現したらいいか分からん
爆笑なら出来るが




13:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:19:37 ID:WFn

褒められる機会が増えたら自然と治るで



17:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:22:10 ID:Sd4

>>13
直せるなら直したい



15:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:21:04 ID:jLl

相手によってはどうせ思っとらんやろってちょっとだけ腹立つこともある



18:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:23:28 ID:Sd4

>>15
わざとらしいんは嫌やな
けどこれ言ってきたのガチっぽかったんよ
俺からしたら「そこまで褒める価値自分にないですよ」みたいに思ってしまう



19:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:24:53 ID:jLl

>>18
ワイはわざととかやなくてそれまでの言動によって思ってまう
自己評価低いと起こるよなぁ



22:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:27:22 ID:Sd4

>>19
言葉が軽いってやつかな?
ちなみに褒められて困る奴は童貞に起こる現象やと俺は思ってる
なにせ俺が(ry




16:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:21:33 ID:sLo

ワイも謙遜するのが死ぬほど苦手で素直に「ありがとうございます」って言うてまう、つまらん返答だと思われてるんやろな



20:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:25:17 ID:USi

挨拶みたいなもんや「いえいえ」でええやん



22:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:27:22 ID:Sd4

>>20
流せないから困る



23:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:30:21 ID:jLl

>>22
ワイの場合軽いとかやなくて馬鹿だの頭悪いだの言ってきたのに別の時に言ってきたら腹立つで
それ以外は何言ってんやこいつになるけど



24:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:31:45 ID:Sd4

>>23
たまには出来るやんお前
みたいなやつか、今なら分かるけど
褒められてる時はそれでも固まるな



25:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:32:48 ID:94h

笑顔作って違う話題に話を持っていけばいいんやで



26:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:34:21 ID:Sd4

にしても褒められたら固まる人って意外と少ないん?
もっといるものかと思ったけど全然いない
共感性羞恥並みのものやと思ってたけど

>>25
さらっと持っていける度量がないねん
最近聞き上手な本でも買おうか悩み中




28:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:35:53 ID:jLl

酷い時は脳内でかなり悪態ついてまう



31:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:38:08 ID:Sd4

>>28
それなんか別ものんじゃない?
強迫性概念とかそういった系



29:【1885円】:2019/02/12(火)02:36:26 ID:DEN

固まりはしないけどどうせお世辞なんやろなあって思う



31:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:38:08 ID:Sd4

>>29
もしや自分だけが本気にしてるパターン
とかは恥ずかしいよな



35:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:42:26 ID:jLl

>>31
強迫性とまではいかないと思うで



38:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:45:50 ID:Sd4

>>35
でもカウンセリング受けた方がいいんじゃね?
つーか自分もカウンセリング受けたい



40:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:48:31 ID:jLl

>>38
受けても変わらへんから行こうと思わないねんな...



42:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:51:05 ID:Sd4

>>40
多少考え方は変わるみたいやで
俺はお金がないし暇ないから行けんけど




32:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:38:47 ID:yOZ

褒められてどう対応するかって、なんか思春期的だよね
相手の心を見透かそうとしたり、自分の態度が人にどう思われるのかなって考えたり
どれだけ褒められた物事について自負しているかにもよるし



33:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:41:14 ID:Sd4

>>32
言われたら確かに思春期っぽい
考え方というか行動が幼いとはよく言われる



36:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:43:38 ID:x4H

>>33
どの道こいつ本気にしてるよって思われるんだろうけどバカのふりしてる方が楽だから



39:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:47:57 ID:Sd4

>>36
でも参考になったわ
とりあえずありがとうっていっておく



37:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:45:46 ID:yOZ

>>33
大体みんな通る道やしええんやで
大人になっても同じようなことで考えることはあるやろし
ワイも困った顔しながら「ですかね~?すいませんありがとうございます」とか訳分からん対応してる



39:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:47:57 ID:Sd4

>>37
みんなが通る道なら問題ないな!
ちょっと自分は遅いかもだけど



34:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:41:25 ID:lKj

褒められて当たり前じゃね?って思っちゃうのは狭いんじゃないの
自分の常識が人の常識じゃない訳だし



38:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:45:50 ID:Sd4

>>34
そういう意味じゃなくて
自分がする分には常識というか
要領悪いんだからするのは当たり前だよね的な



41:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:49:02 ID:lKj

ワイは逆に凄いね~とか褒められたら、せやろ?って言うてまうタイプやったから、そんなことないで~的に謙遜するのは後で覚えたわ



42:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:51:05 ID:Sd4

>>41
冗談めかして言えるならそれは一つのキャラやと思うで
自分の親がそれやった



43:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:52:28 ID:jLl

>>42
昔からやし事実を元にしとる考えやからなぁ...
お金も暇も無いのはワイも



44:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:55:31 ID:x4H

ありがとうございますって便利な言葉だよ
そうそう不快にさせることはないと思う



30:名無しさん@おーぷん:2019/02/12(火)02:37:09 ID:x4H

謙遜すると本気にしてると思われそうだから有難うございますだけ言ってる



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

コメントの投稿


PICKUP記事