遅刻とかいう信頼を破壊する暴挙

1:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)18:17:50 ID:Nsc

ワイは二回屋良化した模様



2:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)18:19:02 ID:3cJ

ワイはいつも



3:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)18:19:46 ID:Nsc

>>2
死んだな



4:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)18:21:36 ID:3cJ

間に合うときでもいつもギリギリやからな



5:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)18:22:05 ID:Nsc

やらかした



6:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:07:14 ID:L3H

逆に考えるんだ。信頼というのはそもそも最初から無いものだと。
そうすれば、時折、時間内に来れたら褒められるで。

ワイの学生時代や。中学の時3年間で120回遅刻したら、最後らへんは遅刻しなかったほうが不思議がられたで



11:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:10:19 ID:Hx2

遅刻はあんまりないな
ドタキャンはよくされるが




12:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:10:30 ID:L3H

そして終了時刻はダラダラいい加減と。拘束時間守ってや



14:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:15:38 ID:HyX

遅刻率体感40%くらい
ドタキャンも少々しかも謝らない

でも誘われるとワイウキウキで1時間前から準備開始す



15:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:16:50 ID:SkT

15分前には居るようにしてるわ



16:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:18:42 ID:Nsc

20分遅刻を2回や
信頼死んだわ




17:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:19:31 ID:SkT

仕事?



18:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:20:09 ID:Nsc

>>17
せや



20:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:21:27 ID:Nsc

定期落としてパニクって遅刻

三日後同じく落として遅刻



21:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:22:05 ID:2E8

>>20
自業自得やんけ



23:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:23:42 ID:Nsc

>>21
せやな




22:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:22:16 ID:SkT

>>20
見つかったの?



23:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:23:42 ID:Nsc

>>22
見つかったで



24:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:24:05 ID:2E8

>>23
遅刻の理由は正直に話したんか?



26:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:25:52 ID:Nsc

>>24
もちよ
遅刻は遅刻やし



29:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:27:19 ID:2E8

>>26
正直理由が「定期落した」は遅刻しなくても信頼無くなりそうだと思うわ



31:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:28:22 ID:Nsc

>>29
せやな




25:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:24:55 ID:SkT

ワイも定期取り忘れしたときは焦ったな…
まあそのまま職場行ったけど



27:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:27:01 ID:SkT

遅刻したときの気不味い感じ嫌だよな
ため息出るわ



33:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:28:53 ID:Nsc

>>27
電話先の声色変わるぞ



28:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:27:16 ID:sEs

始業時間を厳密にする必要ない職種ってあるかな
リーマンは別にやろ



30:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:28:14 ID:SkT

でも遅刻だけで信頼が無くなることはないからな



34:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:29:11 ID:Nsc

>>30
印象は悪くなる



35:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:30:05 ID:PzG

学生の時は遅刻しまくりだったわ



36:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:30:15 ID:OwO

始業時間前に一応起きれたけど始業時間に間に合わないならまだなんとかなるわな
過ぎてからがホンマしんどい




37:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:31:31 ID:jLt

ワイジ、3~5分の軽微な遅刻が治らない



38:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:32:11 ID:eWk

最初から信用するつもりなどないからいまさら心配せんでええわ



42:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:33:55 ID:Nsc

>>38
せやな



40:名無しさん@おーぷん:2019/02/17(日)19:32:24 ID:PzG

ぎりぎりに到着できると思うとさらにサボってぎりぎりのラインを探してしまう
ダメなワイや



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

コメントの投稿


PICKUP記事