イライラした時の対処法

1:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)15:51:55 ID:4p7

どうしてる?



2:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)15:52:12 ID:6gA

イライラする



5:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)15:52:49 ID:4p7

>>2
イライラを無くしたいんや……



3:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)15:52:46 ID:Bq0

壁を破壊する



6:◆MSSss90Kxs:2019/02/26(火)15:53:12 ID:ggX

甘いものを食べる




8:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)15:53:48 ID:03b

トイレにダッシュして声出さないで叫ぶ



11:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)15:54:12 ID:Dxi

>>8
顔想像したら草



10:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)15:54:05 ID:DRN

あんまりだああああああ



12:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)15:54:33 ID:n1A

イライラする→おんjに来る→レスバしてストレス発散!→負けたンゴ→イライラする

永久機関の完成や




13:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)15:54:34 ID:m86

無駄な八つ当たりをしないために人と出来るだけ話さなくて済むようにするンゴ



15:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)15:55:37 ID:YLQ

イライラを最骨頂にもっていって鬱になる



18:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)15:58:13 ID:VDq

人が原因やった場合はそいつが地獄で拷問にあっている姿をリアルに想像する



19:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)15:58:51 ID:Dxi

>>18
めっちゃイクの我慢してるんやがw




20:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)16:00:26 ID:kxh

シコリまくる



21:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)16:06:33 ID:XGF

複式深呼吸


寝る



22:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)16:06:54 ID:XGF

空腹をしのぐ



23:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)16:07:11 ID:JmQ

気にしない




25:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)16:09:38 ID:SW2

コンビニで高めのお菓子たくさん買って経費で出す



27:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)16:13:29 ID:FTe

映画を見る



28:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)16:14:16 ID:pcb

イライラしない



29:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)16:18:03 ID:cET

地獄のような環境で暮らすとちょっとやそっとじゃイライラしなくなるぞ




30:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)16:20:45 ID:n4T

どの場面かにもよる
イライラしててもいい時ならそのままにする
発散しなきゃいけない時はバッセンとか行く



24:名無しさん@おーぷん:2019/02/26(火)16:08:46 ID:5sj

イライラしたその瞬間瞬間にどうにかしようとするんでなくて
ものの考え方を普段から調整しとくほうがええで



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2019/03/06 (Wed) 07:03
  • ななしさん

俺は猫セクハラ

ペットゲージにスヤる猫を無理やり引きずり出して
おなかや胸のモフモフに顔をうずめてハスハス
手足ぷにぷに頭頬ずり鼻キス

  • 2019/03/06 (Wed) 12:42
  • ななしさん

モーツァルトの交響曲を聞く。
仕事マジではかどる。

コメントの投稿


PICKUP記事