朝の挨拶もお疲れ様も言わない職場の人

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

1:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:25:24 ID:g5o

社会人として欠けてると思わない?



2:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:26:19 ID:Jts

その人何歳?



3:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:27:24 ID:g5o

>>2
56歳かな?



5:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:29:03 ID:W8q

嫌われてんのか?



7:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:30:38 ID:g5o

>>5
女子全員に嫌われてる
男性の一部の人には挨拶してるね




8:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:32:59 ID:g5o

でも、職場は好き嫌い関係なく誰にでも挨拶するべき場所じゃない?
幼稚園児じゃあるまいし好きな人にだけ挨拶するっていい歳こいたおっさんが何考えてんだろう



9:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:34:08 ID:3ux

いい年したおっさんの方が挨拶しないよな
よしんば返事するにしてもああとかおうとか横柄なのが多い



10:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:36:06 ID:g5o

>>9
若いと非常識でも許される場合もあるけどいい歳こいたおっさんとかなると、もう救いようないよね



11:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:46:09 ID:hwK

>>10
それはオッサンだけのせいじゃない。
上司が注意してこなかったという事。
そして上司だけのせいじゃなく、その上司をさらに上が注意していない・・・



12:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:51:16 ID:g5o

>>11
でも、そんなの職場で教える事なの?
朝は「おはようございます」
人に「お疲れ様です」と声かけられたら挨拶仕返しましょう

って?w




16:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:54:13 ID:hwK

>>12
分かってやってないフシがあるでしょ?上司命令で。



14:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:52:32 ID:acH

>>12
何歳であっても間違いがあれば指摘するべきやと俺は思うで
女子に挨拶するのが苦手なシャイボーイ(56歳)かもしれんやろ



23:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)16:34:36 ID:CoT

>>14
でもジジイに常識を解くと逆ギレすること多いから割に合わないんだよね



13:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:52:09 ID:g5o

大体、人に挨拶されて無視出来る神経を疑うわ




17:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:54:35 ID:acH

世間や社会のルールや常識より
自分の好き嫌いを何よりも優先する人間ならもうどうしようもないけどな

あと信じられんが「挨拶したら負け、挨拶するのは格下の人間、俺は偉いから挨拶しなくて良い」
ってタイプの人間かもしれんし



18:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:54:40 ID:RKM

挨拶スキルを所持しないで生まれてきた人は挨拶できないんだよねぇ・・・



19:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)16:03:37 ID:RKM

ちゃんと挨拶しろって言っても2週間くらいすると挨拶しなくなるし

言うだけ無駄よ



20:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)16:12:38 ID:g5o

挨拶って凄い大事だよね?
人とコミュニケーション取る第一声なんだし

これは育った生活環境だろうね?
親の育て方だと思う




21:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)16:17:25 ID:jsr

職場の人なんて知り合いでも友達でもないのに
挨拶する意味あるの?的なスレたまに立つから
そういう人が現れるまで粘り強く待って
本人に聞けよ



24:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)17:03:14 ID:Y1o

まあ普通の会社ならアウトだな
うちの職場は皆の出退社時間が違うので出退勤時に顔を合わせた人にしか言わないけど



25:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)21:18:58 ID:g5o

皆の職場にはそんな奴いない?



31:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)23:54:34 ID:ATs

>>25
おるよー



26:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)21:37:26 ID:XlS

職場の挨拶は不審者あぶり出す意味もあるからな



27:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)21:40:45 ID:g5o

>>26
あー、確かに
非常識な人は何においても非常識だろうね?
挨拶だけ非常識って人はまず居ないだろうし




28:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)21:49:17 ID:zx0

皆に挨拶を期待するなら毎日相手に大声で元気に挨拶続けるんやで
皆の習慣になるまで毎日や
習慣になったら職場でお前は人気モンになるで



29:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)21:52:56 ID:g5o

>>28
皆気持ち良く挨拶し合うよ!

そのおっさんを除いては



30:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)21:54:51 ID:g5o

若者がきちんと挨拶出来てるのにいい歳こいたおっさんがムスっとして挨拶も出来ないって恥ずかしいよね



33:名無しさん@おーぷん:2019/02/20(水)01:46:37 ID:ImI

一応毎日いってるけど
コツがある
俺は無視されるのが怖いから
無視されてもいいように下見ながら言ってる
それか、おはようございますーーーーーーーっつ!って感じで
ごまかす策を何個かもってる



36:名無しさん@おーぷん:2019/02/20(水)11:09:04 ID:LJE

他部署に何回挨拶してもシカトする仏頂面のが居たので
まあ馴れ合う必要もないかという事でされたら返してくスタイルに切り替えた
所属部署の人らには積極的にしてる



15:名無しさん@おーぷん:2019/02/19(火)15:53:25 ID:XlS

敵1「おはよー」
わい「あ、おは、おは…」オハヨ
敵2「おはよー」
あ、わいの後ろの奴に言ったのね…



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2019/03/18 (Mon) 20:48
  • ななしさん

>ジジイに常識を解くと逆ギレすること多いから割に合わないんだよね
これ
間違ってるヤツほど偉そうだったり横柄だったりする

  • 2019/03/18 (Mon) 21:18
  • ななしさん

そりゃ無駄なことだからね
バカ共のためにわざわざ挨拶して無駄な労力使う意味を見出だせないし

コメントの投稿


PICKUP記事