結婚することが決まったが披露宴をやりたくない

1:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:19:39 ID:7j1

彼女は披露宴は必須だと

けどマジで親族しか呼べる人がいない
友達0
自営業の実家で働いてるので職場の人=家族

新郎側だけ家族だけって悲しすぎるやろ



2:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:20:22 ID:r2S

彼女はそんなん気にせんって大丈夫



3:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:21:16 ID:7j1

家族も彼女もワイが友達1人もいないなんて知らないからそれを知られるのも辛い



5:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:22:43 ID:3zW

>>3
なんで事前に言わなかったんや?
結婚する前から分かってたことやったよな?



7:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:24:15 ID:7j1

>>5
わざわざ自分は友達いないですなんて言わんやろ



8:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:24:41 ID:3zW

>>7
いや言うやろ結婚ってなれば



10:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:25:32 ID:7j1

>>8
ワイは言わんかったわ



13:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:26:31 ID:3zW

>>10
なことはスレ立ってる時点で知ってるわアホ
なんでって聞いてんねん
想像してなかったんかもしかしてこうなるって



15:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:28:53 ID:7j1

>>13
最悪嫁や家族に友達いないことバレてもいいんだよ

ワイに友達いないから披露宴やらないって絶対ならないから困ってんの
新婦側だけ友達ワラワラで新郎側だけポツーンなのが辛い



40:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:43:44 ID:1GY

>>13
そういうのは建設的ではないし
解決策考えとこうで




4:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:21:33 ID:Vcc

エキストラ雇え



6:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:23:58 ID:7j1

>>4
田舎だから親が知らない人が大量にいたらバレてまうよ

親は小学から高校までの仲の良かった友達をある程度知ってるからその人らが来ると思ってる
けど誰一人連絡先知らないし10年以上1回も連絡とってないから来るわけがない



9:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:25:17 ID:8dL

披露宴分のお金、子供のために貯めときたいじゃアカン?



11:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:25:46 ID:3zW

>>9
その場では納得しても一生恨まれるぞ



12:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:26:20 ID:7j1

>>9
何とかして止めようと模索してるけどたぶん無理や
彼女の意志が強固すぎる



106:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)04:09:38 ID:PUb

>>12
草生える



16:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:29:29 ID:g1E

ヨーロッパの遠いところでやれば誰もこられんやろ



17:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:30:11 ID:7j1

>>16
それこそそんな所に金かけるんなら貯めたいわ



18:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:32:02 ID:sP9

結婚披露宴だけはやっとけ
結婚生活で女性側が相手を赦せるバロメーターや
ソースはワイのマッマ




19:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:32:55 ID:g1E

正直にぶちまけて家族会議するしかないやろ
そしたら最終的にパッパとマッマが親戚かき集めると思うで



20:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:34:12 ID:7j1

そうかー
新婦側が20代で固める中
新郎側は60代70代で固めるしかないのか



21:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:34:50 ID:qdo

なんか人数合わせのエキストラみたいなん出してくれるとことか
ドレス着て友人どもに幸せアピールする一世一代の披露宴を易々と諦めてはもらえんと思うで



26:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:36:21 ID:7j1

>>21
それはもう分かってる
女性が披露宴をやりたい気持ちは凄くわかる
だからこそ辛い



22:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:34:52 ID:7j1

そもそも親戚付き合い死ぬほど薄いから集まって親の兄弟と従兄弟くらいやわ



23:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:35:39 ID:sP9

というかオッヤの人脈というか連絡網的なもので昔の友人に連絡取れへんのか



29:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:37:55 ID:7j1

>>23
ワイの友人か?
そら小学や中学の頃の連絡網残ってて
引越ししてないやろから連絡とれるは取れると思うで
ただ10年以上1回も顔も合わせてなく連絡もとってないやつの結婚式なんて来ないやろ



31:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:38:40 ID:sP9

>>29
事情話して頼み込めばワンチャン来てくれると思うで
昔話に花を咲かせていけ



35:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:40:04 ID:7j1

>>31
連絡網が残ってる小学の時の同級生なんて20年くらいまともに口きいてねーわ



42:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:43:56 ID:sP9

>>35
だからこそやで
同窓会も兼ねていくんやもう
数さえ合えばええやろ




24:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:36:15 ID:8dL

内輪の披露宴は?
小さめの規模でやるやつ



28:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:37:21 ID:qdo

>>24
ガーデンパーティ的なやつとかならかなり人数削れるな



30:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:38:34 ID:7j1

>>24
親族だけでやるのが1番理想や
けど彼女は友達や職場の人を呼びたいみたい



32:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:39:12 ID:qdo

ご祝儀いらんからタダ飯食いにくるくらいで来てとか言えばなんとかならんかね



41:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:43:44 ID:kIz

>>32でええんちゃうか
無料でいいから同窓会気分でってことにすれば来るやろ(適当)



39:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:42:41 ID:g1E

>>32
ワイやったら絶対イヤやわ
行くヤツなんて冷やかしのクズかイッチの為に一はだ脱ぐ聖人君子の二極やろ



43:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:44:01 ID:7j1

>>39
来るとしても前者しかいねーなー
まあ友達いないことでお察しのとおりスクールカーストの最底辺で生きてたから



34:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:39:57 ID:g1E

もうあきらめて全部ゲロしろ
そうすりゃエキストラだって使えるやん



37:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:41:29 ID:7j1

わいと同じ境遇の人っておると思うねんな
どう乗り切ったんやろ
やっぱりサクラなんかな




44:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:44:47 ID:mqI

家族婚ではあかんの?



46:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:45:03 ID:7j1

>>44
これ希望してる
無理っぽい



50:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:46:35 ID:7j1

ワイの小学の頃のあだ名ショ〇ベンやで?
中学の頃のあだ名が親指精子

こんなやつの結婚式に来てくれるんかな



51:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:46:51 ID:qdo

>>50
わぁお…



52:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:47:03 ID:sP9

むしろイッチそれ何やらかしたんや・・・・



57:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:47:58 ID:7j1

>>52
小学のころ残尿が超多かったから小便の臭いが常にしてたしい
中学の頃はそのままや
親指から精子の臭いがしたから



59:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:48:19 ID:3Qy

>>57
自業自得で草



60:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:48:40 ID:sP9

>>57
残尿はしゃーなしとはいえ中学はお前・・・・



53:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:47:06 ID:kIz

まず嫁に正直に相談してみーや
イッチが友達いないの気にしてるだけかも知れんし
それならやめとこってなる可能性もあるやろ



63:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:49:36 ID:kIz

彼女と出会う1ヶ月前に異世界から来た設定にしよう
異世界ものはなんでも許されるんや



65:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:49:57 ID:mqI

ワイも結婚の時はヤバかったで
呼ぶような友達も数人しかおらんし、赤っ恥かくことが目に見えてたからな



68:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:51:03 ID:7j1

>>65
どう乗りきったんや?



71:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:52:53 ID:mqI

>>68
ワイの場合、運良く結婚式がなくなったんや
シンママの嫁妹が1歳の子供置いて蒸発してな
その子を育てることになったりして、結婚式どころじゃなくなったんやで
ウェディングドレスとタキシードの写真撮って終わりやったわ



76:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:53:41 ID:7j1

>>71
わいもそんなハプニング起きてほしい




75:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:53:32 ID:kIz

海外で挙式する代わりに披露宴なしにしたら
取引成立するんちゃうか
パーティーは帰国後に勝手にやれってことで



77:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:54:12 ID:7j1

>>75
披露宴はたぶん何をしても揺るがないと思うわ



80:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:55:27 ID:kIz

嫁の思い出と引き換えにイッチのトラウマが出来るんやね
かなC



82:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:56:39 ID:7j1

現実的に考えて
新郎側が親族だけなのを耐えるのか
情けないけど友達誰もいないからやりたくないと正直打ち明けるかの2択だわな



83:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:57:53 ID:1GY

>>82
一時の恥と一生の恥どちらを選ぶ?



84:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:57:54 ID:mqI

>>82
前者は言ったところで「なんで友達いないの?」って話になるから、実質後者オンリーやぞ



85:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:58:07 ID:sP9

正直に打ち明けて耐えろ
披露宴はヨッメが主人公や



87:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)03:58:44 ID:7j1

どっちにしても親に申し訳ないわ

小さなの頃からめちゃくちゃ友達できるか心配してた親やから心配させまいと今まで取り繕ってきたからな
実は友達いなかったって話すとめちゃくちゃ悲しむと思う



90:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)04:00:18 ID:g1E

>>87
親「うん知ってたニッコリ」
こうやで



92:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)04:00:40 ID:sP9

オッヤに心配かけんためにも恥を忍んで小中の友人に声かけろや



94:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)04:01:53 ID:7j1

>>92
声掛けた結果余計心配かけることになりそう
友達いなかったからいじめられてたのかと



108:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)04:09:53 ID:ECE

俺も友達いないから結婚式できないなといつも悩んでるわ
まあ彼女いないんだけど



111:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)04:11:01 ID:7j1

>>108
ワイも自分でもよく彼女できたと思うわ
27で初めての彼女が出来た



119:名無しさん@おーぷん:2019/03/15(金)04:22:08 ID:ECE

やはり付き合ってる時点で友達いない事をなんとなく伝える必要があるな



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

コメントの投稿


PICKUP記事