エロゲーヒロイン「○○くんかっこいいっ!」俺「…………」→

1:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)22:30:58 ID:SGc

あんな事言われたら萎えるのだけど!
 エ口ゲーやってる奴にイケメンがおるわけないだろッッ!
 俺もイケメンでは無いのだし!!
 ああいうのプレイしててイライラするのだがっ。



2:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)22:31:47 ID:q16

やっぱりな、って確信に至る



4:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)22:33:36 ID:SGc

>>2
確信ってイケメンだからモテるって?
それっていやらしすぎるやろ。自分よりもイケメンな奴いたら
浮気するじゃないッ!



3:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)22:32:07 ID:HYq

エ口ゲでそんなに主人公に感情移入しないんだが



5:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)22:34:13 ID:SGc

>>3
じゃあエ口シーンとか寝とられてる事になるやん



7:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)22:38:27 ID:01a

エ口ゲ主人公はスマートな爽やか系イケメンが多いからな



9:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)22:41:42 ID:SGc

>>7
でも俺らってギトギトなメタボオタじゃん



10:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)22:43:01 ID:Wfb

>>7
あと顔が隠れるくらい前髪が長い。



13:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)22:51:59 ID:SGc

あと主人公が武道家? とか青春を謳歌してる感じの設定も無理やわ。普通に斜に構えている主人公とかでいいじゃないか



15:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)22:58:50 ID:SGc

無料ゲーやけど立ち絵はこれぐらいの不細工かイケメンか分からんぐらいがいいかな。
性格はダウナーかオタク系がええな




16:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:00:12 ID:oUd

厨ニイケメン主人公か男の娘主人公かTS娘主人公が良い



18:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:02:32 ID:Wiv

わいイケメンやけど抜きゲーやっとるで



22:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:04:40 ID:SGc

>>18
ぜってぇー嘘だわ。そういうやつはリアルでやってるわー



20::2016/02/15(月)23:03:19 ID:RwS

大変だな不細工って



23:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:05:52 ID:SGc

>>20
なんや! 不細工やとアカンのかッ!!
大体不細工以前に顔で惚れるヒロインが信用ならん!
アイツラぜってぇー浮気するやん!!!




27:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:08:12 ID:Wfb

>>23
俺はイケメンよりも、それほどカッコ良くない奴と友達になりたい派。

ちな俺フツメン。



30:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:10:17 ID:SGc

>>27
自称フツメンはちょいブサメンやで、これ基本やから。俺たちは同類だなっ



35:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:13:37 ID:Wfb

>>30
なんやそうなんかっ!

じゃあ仲間やな!仲良くしようぜっ!!



37:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:15:18 ID:SGc

>>35
なんでお前と仲良くせなあかんねんっ!
願い下げやわッ!



24:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:06:23 ID:Wiv

リアルよりもいいからやってんだよなぁ




26:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:07:59 ID:SGc

>>24
まあ、それはあるかも知れないなぁ。
じゃあそんなあなたに質問です。私、貴方の顔がイケメンだから好きです。みたいな奴と付き合えるか? 無理やろッ!!



31:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:10:56 ID:Wiv

>>26
顔じゃなく性格がイケメンとかって言われたら嬉しいけど、顔イケメンって言われるのは人そのものじゃなく造形しか見てない気がして嫌だな。でも興味を持つきっかけが顔なんていうのはよくある話だろ



34:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:13:26 ID:SGc

>>31
その時点でゲームとして不完全やと思わん? 性格がイケメンも微妙に嫌やし。何て言うのかなそれって恋じゃなくて盲信? なんか盲信されている気分になる。
そうじゃなくてありのままの自分を受け入れて欲しい



39:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:16:48 ID:Wiv

>>34
そんなこと言ったら完成されたゲームなんてないだろ。誰かにはそれがハマって誰かには受け入れられないのが
ゲームであり作品であると思うね。そのエ口ゲーのタイトルとかしらんけど



25:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:07:27 ID:WB4

アクションゲームタイプだと俄然やる気が出る俺




29:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:09:03 ID:mxS

ナルシストになれ



32:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:11:17 ID:SGc

>>29
そういう問題じゃない、ヒロインがイケメンだから好きって言う時点で他の男がイケメンならそっちへ行きますって宣言してるようなもんやろ。浮気されるやん。



41:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:17:55 ID:L7C

主人公無しでいい
台詞も無しで



45:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:22:14 ID:SGc

>>41
それは嫌や……誰に感情移入するねん



47:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:23:07 ID:Wfb

>>45
「感情移入」って何なん?

自分がヤってるかのように錯覚するってことでおk?




50:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:26:23 ID:SGc

>>47
錯覚というか……映画で泣いたりするときとかあるやろ? あんな感じや……わかりずらくてすまんな



55:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:29:03 ID:Wfb

>>50
「泣く」とかやと、俺の場合は「その状況」に対して泣くのであって 「主人公の立場に立って」泣くことは(たぶん)無い。

だからイチの感覚は、意味は分かるけど理解は出来へん…


俺って変わってる?(不安)



59:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:31:27 ID:SGc

>>55
人によりけり……なのかなぁ。友達はみんな成りきってるみたいやけど。でも自分が自分じゃない感覚は最高やで



48:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:25:26 ID:Ovj

俺らだって可愛い子や優しい子を好きになるだろ
それと同じ
好きになったきっかけは顔でも、そこから全部を好きになってくれればそれでよくね?



52:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:27:47 ID:SGc

>>48
問題は自分が事故にあって顔がザクロになっても愛してくれるかどうかやな。確かに言ってることは分かるねんけど……辛いんや。自分との剥離についていかれへん




64:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:36:29 ID:Ovj

>>52
顔が変わっても愛してくれるような子を好きになれば良い
自分と主人公との乖離はゲームである以上仕方がない
ありのままの自分を愛して欲しければ、リアルで恋愛するか自分とそっくりの主人公のエ口ゲを探すしかない



69:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:39:14 ID:SGc

>>64
リアルで恋愛は出来ないなぁ。何て言うんやろ自分そっくりとかじゃなくて裸の自分を受け入れて欲しいとか言う感じだわ



51:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:26:55 ID:oUd

主人公に感情移入はするけど自分と主人公は分けて考えてるからいいや



54:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:28:27 ID:SGc

>>51
それやとヒロイン愛せなくない?



58:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:31:15 ID:oUd

>>54
主人公がヒロインを愛しヒロインが主人公を愛すからいいんだよ
おれなんかが出る幕じゃない



61:名無しさん@おーぷん:2016/02/15(月)23:33:01 ID:SGc

>>58
俺が俺達が主人公だッ!
てぐらいの心を持たないとアカンと思う。エ口ゲーはゲームじゃない恋人やねんで?



94:■忍法帖【Lv=17,あやしいかげ,jK2】:2016/02/16(火)00:07:44 ID:82Q

通りすがりだけど
ツンデレが良いだにょ



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

コメントの投稿


PICKUP記事