1流料亭で修行した俺が独立してこじんまりした定食屋を始めた結果、、、、、

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:32:31.834 ID:rqFKh0VQM.net

客こねー、、、

まあ理由はわかってる
価格が高いから
究極の焼魚定食2300円とか
まあこれより下げることはプライドが許さないのでもう店をたたむよ



3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:33:19.317 ID:w48HD+hZa.net

ネーミングセンスにワロタ



4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:33:35.824 ID:Q9uB1ipy0.net

定食のネーミング



5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:33:45.545 ID:guLy7uDe0.net

飲食店はなかなかやってくの厳しいらしいな



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2018/09/23(日) 08:33:59.001 ID:iUorWb6d0.net

原価じゃなくてプライドで価格決めるって池○じゃん煽り抜きで



7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:34:42.882 ID:rqFKh0VQM.net

>>6
いや、当然下げようと思ったら原価を下げなければいかん
それが許せないので



8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:35:36.303 ID:sNyzJmqlr.net

他にメニューあるんか?



14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:39:54.515 ID:rqFKh0VQM.net

>>8
あるよ
究極の豚汁定食2100円とか



9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:37:21.004 ID:tcYSP4bea.net

毎朝1時起きで市場行って仕込みして赤字って悲しくならない?



14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:39:54.515 ID:rqFKh0VQM.net

>>9
まあそこまでは朝早くないけど




15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:40:13.237 ID:eWpMDk8p0.net

店潰すのはプライドが許すんだw
そんなやっすいプライドなのかw



22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:44:08.330 ID:jDs9enQT0.net

>>15
つぶすというか畳む



18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:41:41.454 ID:WTG9Er6y0.net

究極のカラオケ店員



19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:41:49.613 ID:toYc8ZEm0.net

究極言うなら値段倍にしたら?究極言う割に安いからただの厨二病に見えるわい



21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:43:05.516 ID:OFxvWY+g0.net

なぜ究極とつける




23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:45:02.285 ID:99qHG2yEp.net

至高の方が勝ち越してるのに
何故至高にしなかった



25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:45:26.973 ID:BqVfMmA20.net

お向かいの至高の焼魚定食に負けたのか



26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:46:02.758 ID:rY5LzU6O0.net

今の時代インバウンド狙わないと無理だから究極からアルティメットにまず変えよう



29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:46:34.427 ID:ku1Y+MyA0.net

中途半端な値段だなー
そんなにプライドが大事で食材に拘るならもっと豪勢にして一流料亭並みの価格設定にすりゃいいじゃん
一流でやっていけないから妥協してるくせに



30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:46:44.362 ID:q8OHz55nd.net

もちろん御飯味噌汁おかわり無料なんだろなぁ!?



31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:47:08.378 ID:5V3hFpbl0.net

キャベツの千切り食い放題?



32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:47:53.616 ID:pGdN0mCT0.net

てか誰がその価格で食べてくれるのか店を始める前にマーケティング調査もしなかったのかよ



39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:57:17.404 ID:5ZjQGhH50.net

結局お前にとっての料理とは自己満足のためのツールだったって事か



49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 09:39:40.408 ID:jDs9enQT0.net

出る杭は打たれる感がすごい
日本だと周りの値段気にして空気読まないと成功できないのね



10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/09/23(日) 08:37:30.578 ID:FSLkEhP/0.net

そこまでやるなら店の名前を究極の定食屋にしろ



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2019/04/11 (Thu) 03:02
  • ななしさん

プライドで店をたたむってことは、要は趣味でやってるのと同じだな。

  • 2019/04/11 (Thu) 05:13
  • ななしさん

究極っていうなら渋谷か原宿とか一等地に店借りてやれよ。
地方でやってたのならただのアホだわ。

  • 2019/04/15 (Mon) 20:02
  • ななしさん

さすがに開店以来、客が一人も来なかったという事はないだろうから、
リピーターがあったのか聞きたかったな、なかったならその値段の価値はなかったという事

あと値段は食材だけじゃなくて立地や近辺の客層から決めるものだよ。

  • 2019/04/17 (Wed) 20:34
  • 名無しさん

究極は結局負けるから至高にしとけ。

  • 2019/04/17 (Wed) 23:08
  • ななしさん

懐石にして値段倍にしろよ

  • 2019/04/29 (Mon) 07:37
  • ななしさん

ネーミングのセンスの無さに、味覚調理のセンスの無さも感じる
若者ラーメン並みの安直さ
本当に一流料亭で学んだのか疑問

コメントの投稿


PICKUP記事