【悲報】ワイ社畜、所長の「できらぁ!」一発で9連休が1連休に

1:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:35:11.98 ID:+a/hjkuP0.net

空は何色か



2:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:35:34.88 ID:bgu2YY6Ja.net

1って連休なんか?



7:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:36:26.82 ID:+a/hjkuP0.net

>>2
ものは言い様気分も言い様や・・



4:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:36:04.39 ID:AQ64GFoB0.net

連休ではないやろなあ



8:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:36:27.28 ID:Pa69Szgl0.net

ワイも31日20時まで働いて1日12時には出勤するから安心してや



12:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:37:03.35 ID:+a/hjkuP0.net

>>8
お前が一番や



13:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:37:26.72 ID:cUl4X4etM.net

>>8
お前がナンバーワンだ



15:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:38:06.75 ID:Pa69Szgl0.net

>>12
>>13
なんか嬉しいわ
サンガツ



11:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:36:50.86 ID:9gsRV2uO0.net

まず9連休ある前提がホワイト
思考を改めよ



14:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:37:50.37 ID:+a/hjkuP0.net

>>11
前提なんてないものやぞ




16:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:38:19.87 ID:/vneGqPzF.net

ワイコンビニ夜勤、お店で年越し(5年連続5回目)



17:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:38:30.10 ID:+a/hjkuP0.net

>>16
楽しそう



20:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:39:41.29 ID:KY6YVVSvM.net

>>17
ファミレスで働いてた時は年越す瞬間
バイト全員で乾杯したりして楽しかったな



22:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:40:26.12 ID:/vneGqPzF.net

>>17
ワンオペやぞ



24:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:41:11.90 ID:+a/hjkuP0.net

>>22
さみしそう




19:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:38:53.54 ID:/wjVCWL0a.net

31日から1日まで夜通し働くワイ…ちな電車運転士



21:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:40:22.07 ID:+a/hjkuP0.net

はぁ~ほんとつっかえ
年明け納期でとるのはわかるけどそっから立て続けにとりまくるってアホやろいつ休ませる気やいや休ませる気ないんかありがとうございまた!



23:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:41:09.48 ID:Uz6sSUH40.net

サービス業なんてむしろ忙しいけどな



25:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:41:14.23 ID:W2wotjJW0.net

ワイの会社も30日から客先行って装置の付け替えするって聞いてたまげたわ



26:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:41:57.68 ID:XZyhfZ6g0.net

忘年会楽しかったか?




34:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:44:14.14 ID:+a/hjkuP0.net

>>26
忘年会なんてなかったわボケが



28:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:42:00.38 ID:mOhMeF6Xa.net

あ?ワイなんて今年も職場で年越すわアホちゃう



29:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:42:49.34 ID:PAPfkH7t0.net

飲食は7日から一気に楽になるからそこで休み取るやで



30:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:42:56.38 ID:xAcZpZSOd.net

ワイスーパーバイト、なんとか四連休確保
去年の365連休からのこれはほんとしんどいわ



32:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:43:04.72 ID:+a/hjkuP0.net

営業サイドはいいよな仕事とらないと~で全部済むから
納期調整も単価調整もできんのなら年末年始くらい頭丸めてでも断ってこいややボケが



35:風吹けば名無し:2018/12/28(金) 00:44:21.33 ID:VySuEIJkd.net

ワイ、休みが6日しかない
4日が有給奨励日とかどうせなら休みにしてクレメンス



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2019/04/23 (Tue) 12:45
  • ななしさん

今回は慶事やからええけど春真っ盛りに休むとか本当は頭おかしいんよな
ふつー暑すぎる寒すぎるって大義名分を掲げて休むもんや。エネルギーの無駄なんやし
欧米かて春にバカンスはとらん

コメントの投稿


PICKUP記事