東京発の新幹線自由席でC席狙うの快適すぎwwwwwwwwwwwwwwwww

1:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:14:09 ID:RIa

○○● ○○ここな
真ん中に入ってくるやつも居ないし快適
iPhone7に変えたおかげやな



2:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:14:42 ID:CE1

iPhone関係ないやんけ



3:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:16:37 ID:RIa

>>2
iPhone7てイヤホンジャックがなくて充電器の差し込み口から変換せなあかんねん
イヤホン付けてたら充電できんから充電しない、つまり窓際に座る必要もなくなるねん



4:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:17:39 ID:CE1

>>3
電池の持ちええんか?



5:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:18:39 ID:RIa

>>4
1日は保つな
そもそも前のiPhone5sを3年くらい使ってたから3時間で充電切れるような状態だったしなwww



6:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:19:22 ID:CE1

>>5
えぇ…
劣化しすぎやろ



7:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:20:49 ID:RIa

ずーっと充電に繋いでゲームしたりして過熱過充電上等だったし
イヤホンジャック無くしたのはバッテリー保たせるためには良い方策だと思うわ



8:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:21:43 ID:wMm

混んでる時以外3人側の真ん中とったらほぼ誰もこんよ



9:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:22:43 ID:RIa

>>8
それは来た時にメリットが無いしギャンブルが過ぎると思うわ



10:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:23:40 ID:v6I

ワイは延長コード持ち込んどるわ




11:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:24:57 ID:RIa

>>10
窓際の奴が使ってた時のために三又も?



12:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:25:44 ID:pus

車内販売販は買いやすい席



13:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:26:43 ID:RIa

>>12
景色と充電器意外は最高やな



14:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:30:04 ID:RIa

品川新横浜では飯食いながら真ん中入ってくんなオーラ出すわwww




15:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:31:06 ID:HNg

満員の時は他人を考慮しろや



17:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:32:25 ID:RIa

>>15
平日真昼間だから普通にまだ空席だらけなんだよなあwwwww



18:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)13:57:17 ID:aiN

やっぱりE席がナンバーワン!
いい席はお早めにって言うしな



19:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)14:12:56 ID:mmL

どうせ品川に着く頃には寝てるから端の席がええわ
トイレもあんま行かんし



20:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)14:21:36 ID:cvQ

ワイJRの窓口の人に勝手に決められる




23:名無しさん@おーぷん:2017/09/10(日)10:10:10 ID:NO1

普通は窓際いくやろ
窓際から売れていくし
通路側は人が通るからうっとおしい



16:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)12:32:10 ID:yRl

彡(^)(^)「小腹空いてきたしマックでも食べよ!」



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2019/05/05 (Sun) 19:49
  • 名無し

自分は指定席券でCを取る そういう人はあまりいないと見えて、たいてい空いている
C席は車体のちょうど中央近くなので、天井の蛍光灯の左右が良く当たって明るいんだ
だから読書に最適なんだな それがわざとC席を取る理由

コメントの投稿


PICKUP記事