ワイ「お!個人の居酒屋やんけ!入ったろ」大将「あんた誰?」常連「大将知り合いw?」ワイ「」大将「どういったご用件で?」ワイ「」

1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 08:48:28.403 ID:oVe1a0yK0.net

ワイ「」



2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 08:48:57.910 ID:BIXsKsT3M.net

支度中だろ



3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 08:49:27.349 ID:iMSiLOLx0.net

やっぱりチェーンしかない



4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 08:49:28.192 ID:c1cCamYLr.net

裏口から入るなよ



5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 08:49:32.801 ID:lvbjaQ1S0.net

わかる
看板に新規歓迎とか常連以外お断りとか書いといてほしい



7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 08:50:17.292 ID:UvmRAdaD0.net

菓子折りとマイシャンプー持ってかないからそうなる



8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 08:51:47.532 ID:ECnRlTe4d.net

暖簾かき分けて「大将やってる?」って言わないからそうなる



9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 08:53:09.596 ID:3z3W6F7Z0.net

「いやあちょっといい雰囲気の居酒屋で一杯飲もうと思ったんだが」くらい言えよ



10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 08:53:36.240 ID:sOrMOD5W0.net

常連「あちゃーwまたかーwww」



11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 08:54:01.431 ID:cWoSWQzr0.net

田舎の居酒屋ってこれがありそうで怖くて入れない




14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 08:57:39.024 ID:mX7un+7Od.net

飲みに来る以外に要件なんてあるのかよハゲ



15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 08:57:59.680 ID:EBFpbILFa.net

常連が我が物顔でうるさいよ



16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 08:59:37.585 ID:3GWknhpCd.net

選民感を提供するのもその店のウリだから
定期的にそういうのがある方が店的にはうれしい



18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 09:00:31.720 ID:vIa1apTpd.net

半分趣味でやってるとこなんだろうな
大将がコミュ障故にそうせざるを得なかったんだろう



20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 09:03:10.303 ID:3p/d+9EB0.net

酒なにおいてるか聞いて「ああ~・・・」つってよそ当たりますわって出てくる




21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 09:04:44.356 ID:lChn21JL0.net

個人の居酒屋の何が楽しいのか
スナックならまだ分かるが



22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 09:05:54.325 ID:ImaAWb0v0.net

社会に居場所がない俺らみたいな人間が唯一したり顔出来る場所なんだよ
わかってやれよ



24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 09:07:13.896 ID:mJXihnG50.net

開口一番あんた誰?は流石に凹むな



26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 09:12:09.831 ID:FOHCEOLI0.net

>>24
自己紹介できる胆力を持てればいいのに



25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 09:07:31.154 ID:GbFRQ1hHd.net

やってますー?でいいがな




28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 09:17:45.654 ID:SNMyu8vc0.net

こういう雰囲気の店は確かにある

が、実際にスレタイみたいに言葉で言ってくるような店だったら一度外出てから金属バット持ってきて皆〇しにするわ



30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 09:18:39.414 ID:UJYkcjhk0.net

>>28
イキリオタクのそれ



31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 09:21:31.755 ID:x+CWtSv/0.net

俺「水と食べ物…それと調味料をありったけ」



32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 09:22:27.227 ID:cWoSWQzr0.net

>>31
世紀末かなんかかな?



29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/10/05(木) 09:18:11.904 ID:rnc36NKEM.net

ワイ「ふんいきわるっ」




↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2019/05/07 (Tue) 10:54
  • ななしさん

あるある。
カフェとかでもそういう店あるわな。
かろうじてオリジナルブレンド頼むも別においしくないのに高いし。

  • 2019/05/07 (Tue) 11:15
  • 名無し

一見さんお断りなら看板やら暖簾をだすなと言いたいね
うちの近所の寿司屋は知らない人には小洒落た民家だわ

  • 2019/05/07 (Tue) 11:42
  • ななしさん

うざいねこういう店、常連の自分カッコいいって感じなんだろうなー。

  • 2019/05/07 (Tue) 14:10
  • 名無しさん

旅先であったなこういうこと。マジで看板下ろせって思うよ。

  • 2019/05/07 (Tue) 15:51
  • ななしさん

食べログとかでよさそうだと思って入ったらわりと閉鎖的なんだよな。
人のいい大将との会話→常連とガハハ
新鮮な魚→別においしくない

コメントの投稿


PICKUP記事