暇な日に喪服着て葬儀場で知らない人の葬式に参加した結果wwwwwwww

1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:33:36.93 ID:ogpZGnIl0.net

飲食ただやし



2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:33:49.54 ID:nJkaqzHt0.net

それな



3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:34:12.60 ID:ogpZGnIl0.net

葬儀委員長の故人の苦労話はいろいろ泣かせるものがある



4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:34:17.71 ID:G4N8YFJu0.net

お経タイム暇すぎひん?



5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:34:18.85 ID:IRZzp7V10.net

御祝儀渡すのも知らないとかエアプか



6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:34:49.90 ID:Ujrraepn0.net

香典は?



11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:35:51.39 ID:ogpZGnIl0.net

>>5>>6
親戚印の黒白の花つけとけばOKやん葬式素人かw



18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:38:09.36 ID:n8xdxx560.net

>>11
そうなん?親戚もご祝儀いるやろーw



26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:40:06.47 ID:7fFuOuFA0.net

>>18
ご祝儀(葬式)



25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:39:42.86 ID:ogpZGnIl0.net

>>18
まぁ君に根本的な間違い指摘するとすればお祝い事ではないので「ご祝儀」ではなく「不祝儀」な




32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:42:38.41 ID:n8xdxx560.net

>>25
常識ないワインに親切サンガツ感謝



7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:34:55.02 ID:ogpZGnIl0.net

葬式料理もピンからキリまで色々あるのわかるし



8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:35:20.33 ID:yGE2Ouat0.net

胸に白黒のリボン付けてあれこれ指示すんのも面白いで。
ビール追加しといて。とか。「あ、はい」じゃねえよw



9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:35:31.84 ID:QVz/Ltava.net

案内看板あるとついつい寄ってしまうンゴねえ



10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:35:34.14 ID:3/K22X6w0.net

悪趣味に過ぎる




15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:37:39.68 ID:ogpZGnIl0.net

>>10
人生色々やで中卒工員が社長に気に入られて大出世とか、でもよく聞くと社長の娘妊娠させたて婿入りしただけだったりな



14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:37:25.72 ID:b9CYblsId.net

道端に案内の看板あるけどどういう意味があるの?
あれを見たサラリーマンなんかが
「おっちょっと寄ってくか」ってなるの?



16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:37:55.82 ID:40O55g1eK.net

最後は寸借詐欺で〆



20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:38:51.00 ID:L4AWhA8a0.net

香典なんて中身が空でもその場で見るわけや無いしな



21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:38:55.58 ID:piNMAEQ7d.net

ワイはたまに知らん人の墓参り行くで




22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:38:55.79 ID:PtSjj7ZR0.net

話しかけられたらどんな設定で話すか考えるの楽しそう



29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:40:39.10 ID:VZZXyOxBa.net

>>22
5年ほど前仕事上の付き合いで○○さんにお世話になりまして~
でたいがいいけるやろ



23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:39:03.78 ID:e4XxbOHcd.net

知らない人の結婚式参加するの楽しすぎ



28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:40:33.83 ID:Yr4nGru90.net

その人の物語がたった1日で分かるなんて素敵やん



31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:42:08.96 ID:Q9WUpA8x0.net

地域によっては本人の目の前で不祝儀袋開けて金額読んだりするよ




34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:43:01.26 ID:3/K22X6w0.net

>>31
どこの地域や恐ろしい



33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/12/11(日) 15:42:54.71 ID:ogpZGnIl0.net

若い嫁さんが幼い子供残して病気で死んでまうとか普通に泣けるし参列者にちょうどいい年の色っぽい故人の友人とか喪服着て色気出してるしたまらんわ



↓注目人気記事





注目人気記事




カテゴリ関連記事

コメント

  • 2019/05/19 (Sun) 09:52
  • ななし

香典でバレるンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ

  • 2019/05/19 (Sun) 09:59

ご祝儀とか字面でおかしいと思わないのか

  • 2019/05/19 (Sun) 10:10
  • ななしさん

香典の金額で香典返しが変わるからその場で見るだろ。

  • 2019/05/19 (Sun) 10:30
  • ななしさん

ご祝儀はほんま草
生前どんだけ嫌われてたんだ

  • 2019/05/19 (Sun) 10:52
  • ななしさん

絶対ウソ
見知らん奴がいたら確実に遺族に故人との関係聞かれる。

  • 2019/05/19 (Sun) 11:21
  • ななしさん

関係聞かれても困らないよね
昔世話になったという魔法の言葉でOK

  • 2019/05/19 (Sun) 12:19
  • ななしさん

昔世話になったより亡き父が昔世話になった、のがバレないぞ

  • 2019/05/24 (Fri) 11:07
  • ななしさん

>34
中部、北陸、関東で葬式の受付係をしたが、どこでも袋開けて金額の確認したぞ。さすがに弔問客の目の前ではしないけど、受け取ったらすぐに裏にまわして確認係が袋に書いてある金額と合ってるかチェックしてた。
場合によってはその場で台帳も作った。

コメントの投稿


PICKUP記事